Posts Tagged ‘体幹トレーニング’
職員紹介★本館編★
こんにちは✨✨
こどもプラス豊見城教室★本館の職員紹介です!!
新しいスタッフが1名仲間入りし、11名でスタートしました(^^)
みんなで協力して頑張りますので、よろしくお願いします!!(^_^*)

🎍今年も一年ありがとうございました🎍
こどもプラス豊見城教室☆本館、別館、3号館は
12月29日(水)〜1月3日(日)までお正月休みをいただきます。
来年とは異なり、コロナ禍で大変な年でしたが
マスク着用や消毒など、たくさんのご協力ありがとうございました(^^)
また来年も、体調面管理や安全管理などに考慮しながらこどもたちとたくさん運動遊びをしたいと思っています!!
1月4日(月)に元気なこどもたちとお会いできるのを楽しみにしています(^^)✨✨
来年もよろしくお願いします🐨✨
良いお年を〜\(^-^)/
こどもプラス豊見城教室★本館
こどもプラス豊見城教室☆別館
こどもプラス豊見城教室♬3号館

おかしの家★本館編★
こんにちは✨✨こどもプラス豊見城教室本館の様子をご紹介します(*^o^*)
先日のクッキングで、お菓子の家づくりをしました!
たくさんのお菓子に大興奮のこどもたち❤️
最初にマスクの着用、手洗い、消毒をして、先生の説明をきいたらスタート!!(^^)
2つのグループにわかれ、おうちをつくりました!
出来上がったおかしの家がこちらです💁♀️❣️
(途中で屋根が崩れました❤️笑)
もう1つのグループは途中で崩れたので、小さい家をたくさん作る計画に変更してこうなりました♬
終始ワイワイと楽しい時間を過ごしていました(^∇^)
その後は、カプラで積み上げ♬
(なんと下の部分は6本のカプラのみ!)
一日を通して、さまざまな積み上げを楽しんでいた本館の子どもたちでした(^O^)💕

運動あそび♬3号館編♬
こんにちは✨✨こどもプラス豊見城教室3号館の様子をご紹介します(^o^)
今日のストレッチは子供たちが中心になって考えてくれました。
腕、足の筋をそれぞれにしっかり伸ばして、さあ運動遊びの始まりです。
スタートはカラー板めくり。
反射神経と、手首の柔軟性が目的です。
マット運動では、さつまいもゴロゴロ。
バランス感覚や空間認知力、回転感覚を養います。
フープ渡り(空間認知力、脚力、瞬発力)。
ビュンビュンとハイスピードで渡りきり、やりきった顔のこどもたちでした。

なわとび&ゴミ拾い★本館編★
こんにちは✨✨こどもプラス豊見城教室★本館の様子をご紹介します(^^)
「せんせーい、袋ちょうだい♬」という男の子😄
何をするかと思ったら‥!!!
となりの公園へ行き、自主的にゴミ拾いをしていました🤩
本館へ戻ってきてからは、「みてみて!こんなに拾ったよ♬」と嬉しそうな様子で見せてくれました😆
ごみを丁寧に分別して捨てるところまで頑張ってくれました!👏👏
すてきな行動に、感動した職員でした(^_^)✨
運動あそびでは、大縄跳びをしました🎀
マットの上に集合し、待てる時間が以前に比べ長くなってきました(^o^)
大なわとびは、タイミングを友達にあわせることが大切です!!跳躍力やリズム力、バランス力を養いました😄
お友達ととぶことで、中心にいる子ほど回し手の動きが見えないため、周りの友達のリズムを感じてジャンプしなければなりません。
周りを意識する集中力も養われます(^_^)

✨運動保育士中級✨認定試験✨
こんにちは!✨
11月22日(日)と、11月23日(月)に
こどもプラス豊見城教室にて運動保育士中級の認定試験がありました。
こどもプラスからは6名の職員が参加し、さまざまな運動あそびを学びました。
こまめに消毒をし、体調管理に気をつけながら換気をするなど、感染対策を徹底しながら行いました☆
研修の中では🌸跳び箱や平均台、マットや鉄棒などの補助の仕方や、柳沢プログラムのさまざまな運動あそびを学びました🐥
2日間を通して100種類以上の運動あそびを実践しました!!
実際にたくさんの運動あそびを体験してみて、体を動かすことの楽しさを改めて実感しました✨
ただ運動をするだけではなく、こどもたちが「できた!」「もっとやりたい!」というような工夫がたくさんつまった運動あそび😆☀️
学んだことをこどもたちにたくさん伝えていけたらいいなと思います🌈

製作♬3号館編♬
こんにちは✨✨
こどもプラス豊見城教室3号館をご紹介します🌸
10月にお伝えしていたエイブルアート展に向けた制作。
前回は、クリアファイルにガラス絵の具で絵を描いてもらいました。
今回は、ガラス絵を貼る台紙も、もちろんこども達に作ってもらいました(*^▽^*)
その時の様子をご紹介します♬
服が汚れないように、今回も即席新聞紙エプロンを身にまとったこどもたち。
模造紙いっぱいに、ピンク、青、緑と絵の具を素手で塗っていきました(^^)
掌を絵の具に染めながら夢中にで仕上げた作品を是非、ご覧ください(^^)v

エイブルアート製作中★本館編★
こんにちは✨✨
こどもプラス豊見城教室★本館の様子をご紹介します😊
現在、こどもプラスではエイブルアート展にむけた作品を製作中です(^O^)
高学年が中心となって、毎日コツコツと貼っています🌸
どんな作品になるのか楽しみです☺️🌈

大縄跳び♬3号館編♬
こんにちは✨こどもプラス豊見城教室♬3号館の様子をご紹介します(*^▽^*)
今回の3号館の運動遊びは【大縄跳び】です。
1列に並んでちゃんと順番をまってます。
横へび🐍ジャンプでまずは、ウォーミングアップ。
大波くぐりをキャーキャー言いながらクリアしたら、次は小波ジャンプ。
まるでハイジャンプのように高く跳ぶ子や、跳び越えたはずの縄が足のあいだにある子など、いろんなジャンプ姿が登場。
最後は、チームワークが必要な、4名一緒に小波連続3回ジャンプにトライ。
1グループはバラバラのタイミングでジャンプしているため、なかなか3回連続にはならず、でも先頭の子が掛け声をかけタイミングを合わせて跳ぶと連続ジャンプに成功❗️
2グループは、なんと一発目で3回連続を成功❗️みんながそれぞれの形で、達成感を味わった大縄跳びでした。👏

ハロウィン♬3号館編♬
こんにちは😃
10/31はハロウィンでしたね🎃
こどもプラス豊見城教室3号館の様子をご紹介します♬
ハロウィン🎃お化けの仮装をしたこどもたち。
ピニァータにお菓子を詰めて、天井からぶら下げ新聞紙棒で思いっきり叩きます。
なかなか、崩れないピニァータに、悪戦苦闘❗️
新聞紙棒で突いたり左右に降り回したりと、この時ばかりにストレスを発散。
中からお菓子がこぼれ落ちた瞬間、あふれんばかりの笑顔のこどもたちでした。
