7月, 2021年
4号館🌈開所準備中✨✨
こんにちは✨✨
先日お伝えした4号館ですが、8月からの開所に向けて準備が進んでいます😚✨✨
【先日の記事はこちら💁♀️https://kp-tomigusuku.com/2021/06/10/✨4号館の紹介✨/ 】
外にはこどもプラスの看板が設置されました!!
室内では、VR体験や卓球、お絵かきをして過ごしています🎵
これから、こどもたちと一緒に楽しく過ごせる場所を作っていきたいと思います🎵✨

4号館へお出かけ☆別館編☆
こんにちは✨
この前の土曜日は
4号館へ遊びに行きました〜♪
早速、芝生の庭でシャボン玉やストラックアウトを行いましたよ〜😆
とても晴れていて、シャボン玉もきれいに飛んで行きます☺️
「大きいのできた〜!」と喜ぶ子や、次々に飛んでいくシャボン玉を「怪獣だ〜!こわすぞ〜!」と走って追いかける子も😃
ストラックアウトは、職員から使い方の説明を聞いて、いざ挑戦です!
みんなとても上手で、近くからそのままくっつけてみたり、どんどん距離を離して投げてみたり、お友達が投げている間は順番を待って仲良く遊ぶことができました👏☺️
縁側の影で休憩しつつ、元気いっぱいで走り回ったり、暑さにも負けない子どもたちでした〜☺️

避難訓練♬3号館編♬
先日、3号館でも不審者を想定した、避難訓練を実施しました。
子どもたちが、パニックを起こさないように朝の会の時に、避難訓練を行うことを周知し、午後の本番を迎えました。
事前に周知していたせいか、不審者役の先生が、玄関を大きくノックすると、みんなが『来たー❗️』と少し興奮気味。
でも、不審者役の先生のあまりの迫真の演技に、ちょっぴり怖くなってきた子どもたちは、急に無口になってしまいました💦
誘導係の先生の指示に従って、避難場所に一列になって逃げます。
その後も先生の指示を守ってじっと静かに息を潜めるこどもたち、その間に職員が人数確認。全員無事に避難完了。
不審者も無事撃退。
その後、みんなで避難訓練はどうだったかを話し合いをして、この日の避難訓練は終了しました。

マット電車☆別館編☆
走って体当たりの運動遊びをしました😆
まずは、みんな大好きマット電車🚃
ビューンッと感覚を楽しみます☺️
端から端まで電車に乗ったら、
「よーいスタート」の合図で
またマット電車の位置までダッシュ💨
そこで待っているのは、
マットを持った職員!
みんな突進だーー!
ドーンッ!!
思い切り走って、体当たりして
いろいろと発散できたようでした〜☺️

職員紹介を更新しました☆別館編☆
おはようございます☆こどもプラス豊見城教室別館の職員紹介を更新しました♪
★先生紹介大切なお子様の療育に努めさせていただきたいと思いますので、よろしくお願いします。

レスキュー隊ごっこ♬3号館編♬
こんにちは✨先日の台風は凄い雨風でしたね💦
皆さん大丈夫でしたか??
3号館の様子をご紹介します✨
今回の運動遊びは、レスキュー隊ごっこです。
2本の棒を担架がわりにぬいぐるみを乗せて、カラーコーンを周りゴールです。
2人の呼吸が合わないと、ぬいぐるみは落ちてしまいます。
大事なぬいぐるみを運ぶ為、精神を集中させ、仲間と息を合わせて、さあ、ぬいぐるみを救急搬送。
どのレスキュー隊の息がぴったりか、ドキドキワクワクします♪
ゴール寸前で、ぬいぐるみがスルッと落ちてしまったチーム。
アンパンマンが逆さになってしまい、笑いながら進むチーム。
スタートからゴールまで息ぴったりのチームなどなど。
3号館のレスキュー隊の修行はまだまだ続きます✨

【7/21台風の影響で臨時閉所しています】
7/21(水)は台風の影響のため、こどもプラス豊見城教室は閉所しております。
利用者の皆様、ご理解・ご協力ありがとうございます🙏
暴風警報は解除されましたが、引き続き雨・風に気をつけてお過ごし下さい。
祝日はお休みのため、次回開所日は7/24(土)となります。
よろしくお願いします✨

サーキット✨☆別館編☆
こんにちは✨別館の様子をご紹介します♬
運動遊びでサーキットを行いました!
今日のメニューは、
一本橋を渡った先の坂道を登って、トランポリンを10回跳んだら跳び箱をして、マットをやってスタート位置に座るという流れで行いました☺️
一本橋はクマさん歩きで慎重に渡ります☺️
マットでは、前転を中心に行いました!
中には、おいもゴロゴロで上手にゴールする子も✨
スタート位置に綺麗な姿勢で座っている子から名前を呼ばれるため、待つ間も上手に座ることができていました☺️
そして、一本橋を待っている間に偶然同じポーズで待っていた3人✨立ち方が素晴らしいですね😆👏

バランスウォーキング★本館編★
本館では、コロナで自粛しているお子さんに動画配信を行っています!
その動画を紹介します✨☺️
今回は、バランスウォーキングを行いました♬
バランス力、集中力、空間認知力を養うことができます✨
自宅にあるもので簡単に取り組める内容なので、ぜひチャレンジしてみてください✨

新しい知育玩具☆別館編☆
最近、指先訓練を目的とした、
知育玩具が新しく仲間入りしました🤗
プットインをメインに、ブタさんやおはじき、ポンポンボールなど、それぞれ形や感触の違った物を、穴の空いた箱の中へ入れる知育玩具です☺️
プットインは手指の操作性や集中力などにアプローチした支援になります☺️
早速、みんな新しく増えたおもちゃに興味津々で、人気のおもちゃに!✨
たまには、ブタさんを積み上げてみたり、昔ながらの遊びおはじき飛ばしをしてみたりと、いろいろなやり方を考えて遊びを広げていましたよ☺️👍
