12月, 2022年
今年も一年ありがとうございました🎍♪4号館編♪
こんにちは✨4号館の様子をご紹介します✨
先週はクリスマスがありましたね🌼🎄😆
4号館の玄関には、こどもたちのお願い事がかかれていました☺️
「なわとびがほしいです」「ゲームが欲しいです🎮」などそれぞれのお願いが書かれていました🎄👏
みんなのお願いが叶いますように✨😌👏
クリスマスということで、運動遊びはサンタさんのそりひき🎅✨
サンタさんとトナカイになりきって、支持力・懸垂力・バランス力を養いました💪
お昼ご飯を食べた後は、みんなが楽しみにしていたビンゴ大会です🍀
集中して説明を聞いていました☺️🌸
みんなプレゼントをもらって喜んでいました🎅✨
みんなでケーキをおいしくいただきました✨🎂
こどもプラス豊見城教室(本館・別館・3号館・4号館)と小禄教室は、12月30日(金)〜1月3日(火)までお正月休みをいただきます。 去年に引き続きコロナ禍で大変な年でしたが、マスク着用や消毒など、たくさんのご理解•ご協力ありがとうございました🙇♂️🙇♀️ また来年も、体調面管理や安全管理などに考慮しながら子どもたちと楽しく運動遊びを行いたいと思っています✨ 1月4日(水)元気なこどもたちに会えるのを楽しみにしています✨🌅 来年もよろしくお願いします🐰✨

たのしいクリスマス♬3号館編♬
こんにちは。
こどもプラス豊見城教室3号館の活動の様子を紹介します。
今週は『支持力』を養う運動遊びをしました!
クマ歩きで一本橋渡りや、壁逆立ち歩き、手押し車の運動をしました。
跳び箱に手をついて、横ジャンプで腕の力を鍛えました。
バランスボールを使って、手で床を押す練習をして、マット運動に挑戦✨
しっかり両手を床について、前転や側転が上手にできました。
今週はクリスマスパーティーをしました🎄
おやつにケーキを食べて、ビンゴゲームをして遊びました。
今年も沖縄製粉さまよりクリスマスケーキの寄贈があり、かわいいチョコレートケーキをいただきました!
ケーキの箱を見て駆け寄ってきた児童達✨
「これなにケーキ?」
「チョコがいいー!」
「いちごあるかなぁ?」
ワクワクして、目を輝かせていました😆
箱からケーキを取り出すと、みんな大喜びです!
手を伸ばして今にもケーキを触ってしまいそうな勢いでしたが、児童達はぐっと我慢して、しっかりマスクをして、切り分けるのを待っていました😌
ビンゴゲームでは発表された番号を聞いて、自分で数字を探したり、お友達に教えたりして遊ぶことが出来ました!
ビンゴでは賞品がもらえたので、みんな張り切って参加していました😊

サンタクロースが来たよ〜🎶◆小禄教室編◆
今日は、クリスマス会の様子を紹介します✨
前日から、『明日、クリスマス会だよね〜😊』と嬉しそうにお話しする子もいてクリスマス会を楽しみにしている様子が伝わってきました♪
待ちに待ったクリスマス🎄
当日の朝、小禄教室に入るとクリスマスの飾り付けを見たり、サンタクロースの帽子(サンタクロース)やトナカイのカチューシャ(トナカイ)をつけたりして、子どもたちのワクワク感も高まってきます😁✨
まず初めに、昼食の準備をします❗️クリスマス会の昼食は、子どもたちと手作りのシチューです😊
具材を職員が切って準備し、子どもたちにはその具材をお鍋に入れてもらいました🍀
シチューをコトコト煮込んでいる間、子どもたちはクリスマスソングを歌ったり紙芝居を楽しみました🤗
するとそこへ〜❗️❗️❗️
サンタクロースの登場です(サンタクロース)(トナカイ)🌟
その姿を見て嬉しそうな表情を浮かべる子、ビックリした表情をして隅っこに隠れてしまう子など色んな姿が見られました😊😆
そして、、、
サンタクロースから一人ずつプレゼント🎁をもらいます。
昼食タイムは、子どもたちと職員が愛情を込めて作ったシチューとパン🥐を頂きました😋ほとんどの子どもたちが完食し、おかわりをする子もいましたよ✨
おやつタイムには、クリスマスケーキも食べ楽しいクリスマス会を過ごすことができました🍀
サンタさ〜ん❗️また来年も小禄教室に来て下さいね〜❤️

🎄メリークリスマス🎅🎁⭐︎別館⭐︎
沖縄もクリスマス寒波の影響か、今年のクリスマスは風びゅーびゅーで晴れ間も少なくとても寒かったですね🥶ホワイトクリスマス、、とまでは行かないですが、半袖じゃないクリスマスは久しぶりでした😆笑
クリスマスイブを迎えた土曜日、おやつではクリスマスケーキを食べました🍰職員が切り分けるまで大人しく座って待っている子どもたち✨今か今かと待ちわびています☺️自分の元に配られたケーキを見て目を輝かせ、口の周りもクリームだらけで美味しそうに食べていました😋
そしておやつの後には別館にもサンタさんがやってきましたよ🎅✨怖がる子もいるかな?と思ったのですが、みんな笑顔でワクワク😊✨さすがサンタさん😉タッチしたり、握手してもらいながらみんなが作った手作りのバッグに入ったお菓子を貰いました🎁✨
最後はみんなで写真撮影をして、来年もお利口さんに頑張ることをサンタさんと約束して、バイバイしました☺️
子どもたちが「サンタさん、なにで来たの?」とサンタさんに質問していて、「鉄で出来たトナカイだよ〜」と言われた子どもたちは「??」でしたが、バイクで帰るサンタさんを見て、「バイクで来たんだね!」と先生達にお話していた子どもたちでした🤣笑

クリスマス★本館編★
ジャジャーン♫
豊見城教室ブログタイムで〜す!
もうすぐ一年が終わりですね🥹
あっというまで寂し気持ちもありますが新しい年にワクワクもありますね😁
今年も一年ありがとうございました‼️来年もよろしくお願い致します🙇
さて、今回本館ではクリスマスということもあり外出してイベントに参加してきましたよ🤗
なんとクリスマスにちなんだ衣装などを着てくると無料でボートや自転車に乗れるとあって
衣装を着けて楽しんできましたよ👍
ボートに乗って鯉に餌をあげるつもりがいつの間にか鳩の餌あげに変わってました😅
もちろん鳩に触れた後は手洗いなど行っていますよ❗️
自転車では自分で好きな自転車を選び、職員と一緒に自由にサイクリングして楽しんでます。
さて、短いブログになってしまいましたが、
今回はこの辺にしたいと思います。
次回のブログも楽しみにしていて下さい
ではまた来年もお楽しみに〜‼️

運動あそび♪4号館編♪
こんにちは✨
4号館の様子をご紹介します🌸
この日は、跳躍力サーキットに挑戦😊🍀
足を揃えてカンガルージャンプ♬🦘
2回目からは、自ら難易度を上げる子もいました🌼
苦手な子は職員といっしょに挑戦♬
以前に比べて、自分の番が終わったらお友達の応援をするなど
座って待つことができてきている子どもたちです✨
『頑張れ〜!!』と声をかけていてとてもいい雰囲気です🍀
その後の自由時間では、シャボン玉やスケボー、映え写真撮影会など。笑
コミュニケーションを取りながら、好きな活動をのびのびと楽しんでいる子どもたちです🌸

プラネタリウム✨♪4号館編♪
こんにちは😃
4号館の様子をご紹介します🚘
先日、プラネタリウムを見学してきました✨
まぁるく膨らんだ空間にウキウキワクワクな様子の子どもたち🍀😊
消毒や検温を済ませて、いざ中へ入ってみると暗い空間に、またまた大興奮!
寝転がっていると夜空を見ている様でとても綺麗でした✨
見学中は、静かにお話を聞いて、終わった後にはしっかりお礼を伝えていた子どもたちです🍀
次はどこにお出かけしようかな〜😊🌸☺️

映画作成中😆🎞♪4号館編♪
こんにちは✨
4号館の様子をご紹介します🚘
じゃじゃーーーん♪
現在、映画作成中です😆🍀
きっかけは、子どもたちと一緒に✨映え写真✨を撮っていたときに
『その写真を加工してみたい!!』という話になり、映画風に編集🎞
それをポスターの様に玄関へ掲示していたところ、
『この映画を実際に作ってみたい!』という声があり😊🍀
台本作りがスタートしました☺️🌸
お友達や職員を役にふりわけ、高学年の子が中心となり作っています😊
『音楽や編集もやってみたい!』とどの子も積極的な様子です🌸
様々なことに意欲的なこどもたちに感心している職員です🍀
完成が楽しみでーす😊🌼

感覚遊び✨⭐︎別館⭐︎
先週、感覚遊びでスライム作りとシャボン玉遊びを行ないました☺️
まずはスライム作りの様子から♪今回はふわふわスライムを作りましたよ✨グループに分かれて、材料と道具を貰ったら、説明を聞きながらスタート!いつものスライム作りの工程に、ふわふわにするための秘密兵器・シェイビングホームを投入☺️
まぜまぜすると、あら不思議モコモコに固まってきました!食紅で色付けしてしばらくこねて、完成✨
ピンクやオレンジのスライムが出来ました😆完成後は伸ばしてみたり、叩いてみたり思い思いに遊びましたよ😆
続いてシャボン玉の様子をご紹介🫧今回は実験がてら割り箸と毛糸で大きいシャボン玉装置を作ってみました☺️職員が大きいシャボン玉を作って見せると、「わあ〜!すご〜い!!」と大興奮😍
大きいシャボン玉装置は人気で「俺もやりたいな〜!貸して〜」と職員に借りた子をはじめとし、「ぼくも」「わたしも」と順番で待ち、こどもたち同士で貸し借りを行なっていました😊職員が持ってきた剣型のシャボン玉で遊んだり、いつもの吹き具で遊んだりと、吹いて、見て、触って様々な感覚を楽しむことができました✨

サンタさんへ願いをこめて◆小禄教室編◆
クリスマスが近づきサンタさんからのプレゼントを心待ちにしている子どもたち。
みんなでクリスマスツリー🎄のちぎり絵を完成させ満足な様子でしたが「もっと作りた〜い‼︎」と日々制作活動に力が入ってます😁
折り紙で作ったオーナメントを飾ったり、色画用紙で作ったツリーにペタペタとシールを貼りました。
小さな穴に上から下へと丁寧に毛糸を通してブーツも作りました。
「サンタさんへ 〇〇のおうちにあそびにきてください」と可愛いお願い事を書いている子もいます✨
帰りの会にはみんなで「クリスマスソング 🎶」を歌ったりと小禄教室はクリスマス一色となっています🤶
こどもたちの願いがサンタさんへ届きますように…💕
