トップページ

教室の紹介

ご利用方法

利用児童募集について

よくある質問

アクセス

スタッフ募集

ブログ

11月, 2021年

3階での様子☆別館編☆

2021-11-30

先週の3階での活動をご紹介します☺️
3階では、週間を通して鉄棒を行いました☺️

鉄棒の前には絵合わせカルタで、ウォーミングアップ☺️

野菜や果物の絵が半分に分かれていて、絵をマッチすると鉄棒で好きな技をするという流れで運動しました😆

みんなで「どれだろう?どれだろう?」とカルタを探しながら、絵が見つかると「あ!あったーー!りんごー!!」と嬉しそうに発見!!✨✨

その後の鉄棒も「前周りする!」「逆上がりやってみたい」「足抜き周りするー」と、とても意欲的に技に挑戦する姿がありました☺️

 

鉄棒が終わるとすぐにカルタコーナーに行き、絵あわせを行なって、、、また鉄棒と、どちらも楽しそうに運動遊びを行っていました😆👏

2階では、緊張したり恥ずかしがったりしてあまり乗り気じゃない子も、スムーズに参加していました😊

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号:098-851-8960受付時間 平日9~18時 日曜定休日

最近の様子♬3号館編♬

2021-11-29

こんにちは。
3号館の活動の様子をご紹介します。

今週は宿題をしている児童の姿をご紹介していきます!

3号館では、平日の放課後と土曜日の午前に宿題をする時間を設けています。
お家に帰ってから宿題をしたい児童や、「ここで終わらせて、家でも遊びたい!!」と意気込む児童もいます。
各自のペースに合わせ、自主的に取り組めるようにしています。

来所して手を洗ったらすぐに宿題を始める児童や、
一人で黙々と取り組んでいたり、職員と一緒に取り組んでいたり、
「宿題いやだー!😆」とはしゃいだ後に宿題を始める児童など、それぞれのペースで宿題をしています。

元気いっぱいに遊ぶ姿も素敵ですが、集中して座っている姿も輝いています✨
みんなよく頑張っています💯

 

今週は懸垂力を鍛える運動を行いました。


一本橋に両手をついて左右にジャンプしたり、綱引きや鉄棒を使ったりと、上半身を鍛える運動を多く取り入れました。

鉄棒では足抜き回りや逆上がりなどの技や、ぶら下がって足でボールを運びをしました。

土曜日にはクリスマスカードを作りました!
それぞれのアイデアでカードを作り上げていました。

サンタさんやプレゼントの話題がよく上がるようになってきました🎄少し先ですが、もうワクワクしていて、楽しみにしているようです☺️

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号:098-851-8960受付時間 平日9~18時 日曜定休日

グーパージャンプ♬3号館編♬

2021-11-25

こんにちは😃4号館の運動遊びの様子をご紹介します。

今回は、写真の中に隠れサンタが🎅いるので、ぜひ探してみてください〜😊🎄

 

 

先日、大縄跳びを使ったグーパージャンプを行いました😃☘️

 

まずは、2本の縄を20センチくらいあけて平行に置きます☘️

縄の内側では両手両足を閉じてグー、縄の外側では両手両足を伸ばしてパー!

グーではかかとをつけず、つま先で着地するようにします。パーは足の裏全体をつけてしっかり床を捉えるようにすることがポイントです😆

両手両足、同時に動かすことが難しい様子の子もいましたが、何度も繰り返しチャレンジしていました🌸

この運動あそびでは、『跳躍力』、『空間認知力』、『瞬発力』を養うことができます☺️

 

 

両端からスタートして、対面した時にじゃんけんぽん✊✌️🖐

こどもたちとのジャンケンに職員がなかなか勝てずに、すすまないハプニングがありました💦

 

 

その後は何やら静かだな〜と様子を見てみると、ホワイトボードの後ろに絵を描いていました☘️

細かいところまで丁寧に描いていましたよ🌼

4号館の画伯たちの今後に注目です🍀😆

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号:098-851-8960受付時間 平日9~18時 日曜定休日

鉄棒★本館編★

2021-11-24

パンパカパーン♬

本館ブログのお時間でーす!
今回紹介する運動は、「鉄棒」ですよ〜(^^)

最後まで見てみて下さいネ^ ^❤️

さて、今回の鉄棒では子ども達一人ひとりに合った内容に取り組みましたよ〜(^ ^)

主な内容は、「前回り」、「逆上がり」でしたが、得意な子達は「後ろ回り」にも挑戦していましたよ〜( ^ω^ )

最初は、怖くて前回りができなかった子も、スタッフの補助で感覚を掴み、一人で出来るようになった子もいたり、タオルを使って後ろ回りをする子もいました(^^)

楽しく運動遊びをしながら、できなかった事が出来るようになっていたので、子ども達も大喜び(*≧∀≦*)

運動遊びが終わっても、「できるようになったから楽しい♬」、「もう一回やっていい?」、「明日も鉄棒やろう!!」等の声も聞け、スタッフ一同、とても嬉しい気持ちになりました(о´∀`о)

子ども達一人ひとりの頑張りで、大きな成長を見る事もでき、成功体験を積み重ねる事もできたので、とても充実した運動遊びでした(*´∀`*)

支持力、懸垂力、跳躍力と、日々の運動遊びを通して子ども達が成長していく姿が見れるので、とても嬉しいですネ(´∀`*)

次回の運動遊びでも、いろんな姿が見られるといいな、、、
さて、今回はこの辺で(^_^)

また次回もお楽しみに〜☆★

バイキンバーイ♬

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号:098-851-8960受付時間 平日9~18時 日曜定休日

活動の様子♬3号館編♬

2021-11-23

こんにちは😆🌼
3号館の活動の様子をご紹介します。

⚫︎十字ジャンプ

十字になった紐を連続ジャンプで跳び越えます。体の向きは変えずに、左へジャンプ、後ろへジャンプ、右へジャンプ、前へジャンプ…と連続して跳びます。
1人ずつ行うのですが、楽しくなった子どもたちは、集まってジャンプしていました!

今週はジャンプの運動をしながら『話を聞く・説明を聞いて理解する』練習で、立ち位置を決めた運動遊びをしました。

⚫︎大縄ジャンプ


決められた場所に立ち、押し寄せてくる大縄を跳び超えます。
横列の児童と息を合わせてジャンプ!


周りを見たり、お友達に合わせたりして協調性も養われます。

⚫︎歌に合わせてジャンプ


「あんたがたどこさ」の歌を聴きながら、歌詞の「さ」のときにジャンプ!まずは、歌詞の中の「さ」を探して丸を付けました。

職員の説明をよく聞き、集中して歌にも耳を傾けていました👂

 

 

今週はクッキングをしました⭐️


ホットケーキの生地をたこ焼き器で焼きました!
職場と一緒に食材を切り、生地を混ぜて、焼きました。


串に刺して、お団子アメリカンドッグの出来上がりです✨とても美味しかったようで、児童もパクパクと食べていました☺️

積み木のおもちゃカプラで高い塔を作りました!

慎重に積み重ね、自分の身長よりも高く積み上げていました。壊すときもドキドキ😆崩れたときの大きな音に喜んでいました✨

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号:098-851-8960受付時間 平日9~18時 日曜定休日

公園日和☆別館編☆

2021-11-22

土曜日に公園へ外出しました〜☺️✨
子どもも職員もみんなでお出かけです😆

 

各々遊びたい遊具へ一目散に走り、自由に遊びましたよ🥳✊

大人も一緒に滑れるくらいの滑り台はとてもよく滑るので、子どもたちからも大人気!なんども滑っては登ってを繰り返していました☺️

遊具の隣には健康遊具があり、鉄棒をしたり、腰をひねったり、腹筋をしたりする子も😆

さらに隣には広い原っぱがあり、ただただ走る走る走る🏃‍♂️🏃‍♀️🏃‍♂️💨笑

そのほかにもボルダリングをしたり、乗り物の遊具に乗ったり、たくさん体を動かしました😆✨

少し強いくらいの日差しで吹く風も心地良く、過ごしやすい公園日和でした☺️☺️

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号:098-851-8960受付時間 平日9~18時 日曜定休日

サーキット♪4号館編♪

2021-11-22

こんにちは✨4号館の運動あそびの様子をご紹介します✨

この日はサーキット(複合運動)に挑戦しました🍀

正しい姿勢で、初めの挨拶⭐️

その後は、くまさん歩きで進みます🐻

くまさんあるきとは、手足を地面について四つん這いになって歩く運動あそびです😊

両手両足に力を入れて進むことで、跳び箱などで自分の体を支える支持力に繋がります☘️

 

 

その後は平均台でバランス力を養います。

職員がボールを投げ、キャッチしてもらうことで難易度アップ!!

目で見る力や瞬発力もあわせて鍛えています☺️

 

 

最後にマットの上をジャンプ!!

 

運動遊びの中でさまざまな動きを取り入れています☀️

ぜひ見学・体験にいらしてください☘️😊

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号:098-851-8960受付時間 平日9~18時 日曜定休日

🌱今週のST勉強室✏️VOL.11 【学習障がい(LD)】の🏫教育現場における特徴📚

2021-11-20

こんにちは。ことのは1号館、言語聴覚士の原田です🙇‍♂️
本日は【学習障がい(LD)】の定義と特徴について書いて行こうと思います✏️

学習障がいとは、発達障がいに分類され、「読み」「書き」「計算」など、学習面に極端に困難さを抱えた障がいです。文部省ではLDを「全般的な知的発達に遅れないものの『聞く』『話す』『読む』『書く』『計算する』『推論する』などを習得などを習得したり、使用したりすることのに著しい困難を示す、様々な障がいを指すもの」と定義しています。

とは言っても子どもがLDかどうかは、親や教師が結論づける事はできず、最終的に医師の診断が必要にります🔍
しかし、近年では【早期学習支援(RT-モデル)】という観点から、教育現場では学習の遅れが目立ち始めた子どもに学習支援を続け、学年が上がっても学習についてこれない子ども達をLDと認識する考え方も普及しています👀

では、実際の教育現場でLDによく見られ特徴とはどういうものなのでしょうか?(LDのある子は保育園や幼稚園の頃は、分かりにくく、小学校に上がると学習面の困難さで目立ってきます

以下に例として挙げていきたいと思います👆

1)ひらがなが正しく読めいない:読むことに特別苦手意識が強かったり、言葉では正確に答えてもそれを文字にすることができない。また、【勝手読み】や【読み飛ばし】をする事がある。勝手読みとは、自分の思い込みや都合の良い様に勝手に文を変えてしまうことで、例えば「そのなかに犬がいます」を「それらのなかに犬がいます」と読んでしまうなどです。読み飛ばしとは、文字を飛ばして読む事で、特に「っ」「ゅ」「ょ」などの特殊音節があると、必ずといってよいほど飛ばして読んでしまいます

2)ひらがなが正しく書けない:文字の形がひどく乱れたり、マス目から大きくはみ出してしまう事が目立つ。また、板書の書き写しが困難だったり、極端に遅い。特殊文字を抜かして書くなどがあります。

3)似たような文字の読み間違え・書き間違えが目立つ:例えば「ね」と「ぬ」、「さ」と「き」の区別が困難など。

4)文を読む時につっかえたり、途中で中断する:読み終えるのに時間がかかる為、本人も辛く、自分から進んで読もうとしない

5)文を正しいひとまとりに読めない:例えば「わたしは、あるいて、こうえんにいきました」という文を読むときに、「わた、しは、ある、いてこう、えん、にいき、ま、した」というように文を正しいひとまとまりに読めない

6)拾い読みをする:文章を読む際に、一文字一文字を拾うようにして、たどたどしく読む。

7)しりとり遊びや言葉遊びが苦手

8)鏡文字が直らない:上下はそのままで、左右を反転させた「鏡文字」は、ひらがなを覚えたての幼児が書くことがあるが、就学した後もなかなか直らない

9)漢字が読めない:イメージしにくい漢字は特に読めない

10)漢字が書けない:一度覚えた漢字もすぐに忘れてしまう。漢字が正確に書けない。

11)文章を読んでも理解できない:文章を読むことはできるが、理解ができていない。文章の要点を読み取ることが苦手。

12)作文が苦手:例えば「遠足」というテーマで作文を書く際に、「遠足にいきました。お弁当を食べました。原っぱで遊びました。」という様に、事実をつなげるだけの文章になり、原稿用紙が数行で終わってしまう。

13)読書感想文が書けない

14)ローマ字が読めない・書けない:「A」→「あ」は分かっても「ka」→「か」など、アルファベットの組み合わせになると分からなくなる

15)掛け算九九が覚えられない:順番に唱える事はなんとかできても、ランダムに聞くと、とっさに答えられない

16)計算が苦手:繰り上がり、繰り下がりの計算になると、できなくなる

17)算数の文章題が解けない

18)図形問題が苦手

以上がLDの教育現場で見られる特徴でした🙇‍♂️

小学校3年生になるとローマ字の学習が始まります。ローマ字は「あ」「い」「え」「お」の母音を「a」「i」「u」「e」「o」など、「子音+母音」で表します。

国語の授業では、「し」を「si」や「つ」を「tu」と表しますが、一般的には「し」を「shi」、「つ」を「thu」と表しますよね。
ひらがなや漢字の読み書きが苦手な子どもにとって、このような複雑なルールがあるローマ字の習得は、とてもハードルが高いのです😢

しかもローマ字は、その先の英語学習の基礎となり、さらに「文法」や「発音」も加わる中でローマ字の読み書きが困難なまま英語学習に入った子どもはとても苦戦を強いられると思います💦

ローマ字の読み書きが始まったら、日本語以上に🏫より丁寧な学習支援📚を行う事が英語教育の備えになると思います📚

(参考資料:これでわかる 学習障がい/監修:小池敏英、奥住秀之)

※次回はモンテッソーリ教育について「信じる」事の大切さについて書いていこうと思います。

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号:098-851-8960受付時間 平日9~18時 日曜定休日

クッキング♪4号館編♪

2021-11-18

こんにちは✨4号館の様子をご紹介します🍀

先日、「youtubeでみたアイスを作ってみたい!!」とある男の子からリクエストがあったので🍎

みんなで挑戦してみました✨

 

 

まずは必要なものを書き出し、歩いて近くのスーパーまでお買い物☺️🌼

お店の中では、事前のルールをしっかり守り、周りを見ながら行動していました🎊

「どの味にするー??」と真剣な表情で選んでいましたよ😆👏

 

そして、翌日🎀楽しみにしていたアイス作りです☺️

好きなお菓子をトッピングしながら楽しそうなこどもたち😍

 

アイスを作りたがっていた子が中心となり、みんなに説明してくれました⭐️

数時間待つと大きな豆乳アイスバーができました👏👏

 

一気に冷凍庫に入れたからか、固まっていないアイスバーもありましたが😭

「スムージーみたいでおいしい」という子もいました🧃

反省を生かし、次回リベンジしたいと思う職員でした💪✨

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号:098-851-8960受付時間 平日9~18時 日曜定休日

最近の様子♬3号館編♬

2021-11-17

こんにちは。
3号館の活動の様子をご紹介します。
今週の運動遊びのテーマは支持力です💪

アザラシ歩きでは、腰から下の力を抜き、腕の力だけで前進します。

姿勢良くアザラシ歩きが出来ています!

 

 

カエルの足打ちでは、肩に自分の体重をかけて足を高く蹴り上げます。

前のめりの体勢が怖いと感じたり足を高く蹴り上げられなかったりする場合は、腰を支えて足打ちの補助をしています。

 

クモ歩きでは、お尻を高く上げるために、並べたボールの上を歩きました。

対角線上の手足を交互に動かして歩くことが出来ました!

 

クマさん歩きで綱渡りをすることで、バランスを取りながら支持力を鍛えました✨

 

 

段ボール箱を使った釣りゲームをしました。


ブルーシートの釣り堀の外から、箱に向かって紐付きボールを投げ、箱を手繰り寄せて遊びました。
ボールを投げ入れるのも、箱を手繰り寄せるのも意外と難しいです!

隣の人と紐が絡まったり、箱が倒れたりして苦戦している様子も見られました😂


諦めずに集中して遊んでいました。

 

 

今週も園外活動で公園に遊びに行きました🌈
外は肌寒くなってきましたが、寒さなんて平気な様子で楽しんでいました。

公園のあとはエイブルアートの展示作品を見に行きました。
11月11日から15日までの間、サンエー豊見城ウイングシティにてエイブルアート展示会が行われ、こどもプラスの児童も作品を出展しました!


自分たちが作った作品が大きな会場に並んでいるのを見て、とても誇らしげな表情でした🌼

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号:098-851-8960受付時間 平日9~18時 日曜定休日 « Older Entries
Copyright(c) 2016 沖縄県豊見城市の放課後等デイサービス 運動療育こどもプラス All Rights Reserved.