5月, 2021年
海へお出かけ★本館編★
★大切なお知らせ★
5/23〜6/20までの緊急事態宣言中、こどもプラス豊見城教室では来所を出来る限り自粛していただいております。
お忙しい中ご協力いただき、ありがとうございます🙇♂️🙇♀️
お仕事の都合や、自宅で子どもたちのストレスが溜まっているなど、発散が必要な場合には受け入れておりますので、お気軽にご相談ください🙌
来所する際には室内の換気はもちろん、マスクの着用や消毒・こまめな検温行い、人混みをさけて活動しています。
沖縄県内の感染者数が最多記録を更新し続け、不安な状態が続いていますが😣
子どもたちとのびのび遊べる日を楽しみに🌱✨引き続き感染対策を行なっていきます💪✨😃
今回は、自粛期間前(4月)の様子をご紹介します♬
土曜日に、潮崎の海までお出かけしました🐠✨
大潮の干潮だったので、遠くまで歩いていくことができました✨
生き物を観察したり、冷たい水の感触を楽しんでいました🦋✨

こども会議★本館編★
★大切なお知らせ★
5/23〜6/20までの緊急事態宣言中、こどもプラス豊見城教室では来所を出来る限り自粛していただいております。
お忙しい中ご協力いただき、ありがとうございます🙇♂️🙇♀️
お仕事の都合や、自宅で子どもたちのストレスが溜まっているなど、発散が必要な場合には受け入れておりますので、お気軽にご相談ください🙌
来所する際には室内の換気はもちろん、マスクの着用や消毒・こまめな検温行い、人混みをさけて活動しています。
沖縄県内の感染者数が最多記録を更新し続け、不安な状態が続いていますが😣
子どもたちとのびのび遊べる日を楽しみに🌱✨引き続き感染対策を行なっていきます💪✨😃
今回は、自粛期間前(4月・5月)の様子をご紹介します♬
ニコニコ公園の遊具で遊びました😃🎊
年下の子をのせ、引っ張ってあげる微笑ましい一面が見られました☺️✨❤️
次は、★第一回こども会議★の様子です😆🙌✨
「みんなが過ごしやすくなるためにはどうしたらいいか?」とこどもプラスでのルールを確認したり、みんなの前で話す、他の人のお話を聞く等いい機会となりました☺️✨
☆番外編☆
絵本制作中の女の子😄❤️
お話を考えながら、イメージを膨らませています✨
絵本の裏のバーコードや対象年齢まで丁寧に作られており、仕上がりが楽しみです🐬💙

※緊急事態宣言中の対応※
こんにちは✨
コロナが大流行して、不安な状態が続いていますね😣
みなさん体調はいかがでしょうか??
5/23〜6/20までの緊急事態宣言中、こどもプラス豊見城教室では来所を出来る限り自粛していただいております。
お忙しい中ご協力いただき、ありがとうございます🙇♂️🙇♀️
お仕事の都合や、自宅で子どもたちのストレスが溜まっているなど、発散が必要な場合には受け入れておりますので、お気軽にご相談ください🐠✨
来所する際には室内の換気はもちろん、マスクの着用や消毒・こまめな検温行い、人混みをさけて活動しています。
沖縄県内の感染者数が最多記録を更新し続け、不安な状態が続いていますが😣
子どもたちとのびのび遊べる日を楽しみに🌱✨
引き続き感染対策を行なっていきます💪✨😃

サーキット★本館編★
★大切なお知らせ★
5/23〜6/20までの緊急事態宣言中、こどもプラス豊見城教室では来所を出来る限り自粛していただいております。
お忙しい中ご協力いただき、ありがとうございます🙇♂️🙇♀️
お仕事の都合や、自宅で子どもたちのストレスが溜まっているなど、発散が必要な場合には受け入れておりますので、お気軽にご相談ください🙌
来所する際には室内の換気はもちろん、マスクの着用や消毒・こまめな検温行い、人混みをさけて活動しています。
沖縄県内の感染者数が最多記録を更新し続け、不安な状態が続いていますが😣
子どもたちとのびのび遊べる日を楽しみに🌱✨引き続き感染対策を行なっていきます💪✨😃
今回は、自粛期間前(4月)の運動遊びをご紹介します!!
まずは、フープを踏まないようにジャンプっ!!
その後はコーンを両足ジャンプっ!!
最後は、とび箱、縄をジャーンプ!
高さは、一人一人にあわせて調整し、「できた!」という体験を増やせるようコースを設定しています🙌

5月の様子★本館編★
★大切なお知らせ★
5/23〜6/20までの緊急事態宣言中、こどもプラス豊見城教室では来所を出来る限り自粛していただいております。
お忙しい中ご協力いただき、ありがとうございます🙇♂️🙇♀️
お仕事の都合や、自宅で子どもたちのストレスが溜まっているなど、発散が必要な場合には受け入れておりますので、お気軽にご相談ください🙌
来所する際には室内の換気はもちろん、マスクの着用や消毒・こまめな検温行い、人混みをさけて活動しています。
沖縄県内の感染者数が最多記録を更新し続け、不安な状態が続いていますが😣
子どもたちとのびのび遊べる日を楽しみに🌱✨引き続き感染対策を行なっていきます💪✨😃
今回は、自粛期間前(4月・5月)の様子をご紹介します♬
天気の良いの土曜日に、水遊びand洗車パーティーを行いました🥰
いつもお世話になっている送迎車をピカピカにしました☺️⭐︎
室内ではバランスボールを使い、マット運動の練習をしたり♬
火おこしにチャレンジ中です⭐️🙌

ヨガでリフレッシュ!★本館編★
こんにちは✨こどもプラス豊見城教室★本館の様子をご紹介します👏🏻☺️
運動遊びの前後に、ヨガをしているところです🎊
先生のポーズを見ながら、『こうかなー?』と楽しそうに取り組んでいますよ😄✨✨
こんな難しいポーズにも挑戦‼️
その後はラダーを使ってタイムを測り楽しく体を動かしました⭐️👏🏻

わくわく児童館へお出かけ★本館編★
こんにちは✨こどもプラス豊見城教室★本館の様子をご紹介します♬
先日、わくわく児童館へお出かけしました☺️✨
検温や消毒、マスクの着用など感染対策をしながら楽しみました✨☺️
じゃんけんでチーム分けをしたり、ドッチボールを全力で行ったり🎊🤩
本館にいるときよりも大きく体を動かして楽しみました😍⭐︎

リズム遊び♬3号館編♬
こんにちは✨こどもプラス豊見城教室♬3号館の様子をご紹介します✨
今回は、リズム遊びにチャレンジ。
まず、リズム遊びに使うマラカスを、子どもたちに手作りしてもらいました。
おやつで飲んだヤクルトの容器に、ビーズを入れてマスキングテープで飾りつけ、オリジナルのマラカスが完成。
さあ、おもちゃのチャチャチャの歌詞に合わせて、マラカスをフリフリ♪
今日の、ミッションはマラカスのフリフリタイミングは、チャチャチャの場面のみ、さあスタート♬
初めは、歌い出しから既にマラカスがカシャカシャ音を響かせてます。
2回目はチャチャチャのタイミングにカシャカシャとマラカスの音が重なってきました。
次回は、もっとたくさんの子どもたちとカシャカシャ、チャチャチャとリズム遊びにチャレンジしたいと思います♪
少人数での活動☆別館編☆
こんにちは✨こどもプラス豊見城教室☆別館の様子をご紹介します♬
別館の3階では
少人数で活動することができます。
この日は「信号機ゲーム」と
「新聞紙ビリビリ」を行いました!
青、黄色、赤のフープを持って、
信号機役の人が色を提示した色に合わせて、進んだり止まったりするゲームです♪
信号機役の人は自分のタイミングで
青や黄色や赤に変えます😚
走る人は「進む!」「止まる!」とフープの色をしっかり見て判断することができました🙆♀️
お次は新聞紙ビリビリ🗞
みんなそれぞれ、好きなだけビリビリ破る感覚を楽しみます♪
ある程度ビリビリが終わると
「新聞紙の雨だー!」と投げて遊びました😊

バナナアイス作り♬3号館編♬
こんにちは✨こどもプラス豊見城教室♬3号館の様子をご紹介します♬
5月のクッキングを、『何にしょうか』と悩んでた時、教室を貸してくださっている管理会社の方から、島バナナを1房頂きました💕
そこで、今回のクッキングはバナナアイス作りにチャレンジ✨
ビニール袋に、皮を剥いたバナナを入れて、手でモミモミとひたすら揉みほぐし、型に絞り出し冷凍庫で固めて出来上がりです。
子どもたちの中には、力みすぎて、ビニールが破れ、バナナがはみ出すハプニングが💦
再度仕切り直してもらい、今度は、少し力を抜いて揉みほぐしてました。
揉んでる感触を聞いてみると、『なめらか』『グチやグチャしてる』と、いろんな感想が聞けました。
おやつタイムに、試食✨
あま〜いバナナアイスが出来上がりました✨
