4月, 2019年
わくわく児童館^^★本館編★
本ブログは本館⇒放課後等デイサービス(小学生以上)の活動の様子を記載しています。
こんにちは
こどもプラス宮原です
先日の本館メンバーは伊良波小近くのわくわく児童館に行ってきました^_^
卓球もあり
ままごと遊びでまったり(´∀`)
バスケなどもして、たくさん、汗を流しました(°▽°)
———————————————————————————-
こどもプラス豊見城教室は『運動遊び』を主軸に、総合的な療育を提供していきます。
運動だけをする教室ではありません。運動を取り入れながら、学習支援、音楽、創作活動など様々な活動を実施する療育施設です。
見学、体験等ご相談等有りましたらいつでもお気軽にご連絡お待ちしております。
■こどもプラス豊見城教室 本館(放課後等デイサービス)
〒901-0244 沖縄県豊見城市宜保163
TEL:098-851-8960
■こどもプラス豊見城教室 別館(児童発達支援・放課後等デイサービス)
〒901-0244 沖縄県豊見城市字宜保367-1 ウエストブルー 2-B
TEL:098-851-9560
e-mail:info@kp-tomigusuku.com
こどもプラス豊見城公式HPはこちら
https://kp-tomigusuku.com/

運動遊び@四股踏み鬼ごっこ☆別館編☆
本ブログは別館⇒児童発達支援(未就学児)及び放課後等デイサービス(主に小学生低学年)の活動の様子を記載しています。
こんにちは
こどもプラス宮原です
先日、別館の運動遊びはまず、ウォーミングアップに、「四股踏み鬼ごっこ」を行いました
お相撲さんの四股踏みをしながら子ども達を捕まえてようとする先生達
子ども達は青マットから緑マットまで逃げ切ります。
しっかりと開脚ストレッチ^ – ^
先日の運動遊びで出てきた”魔法のタオル”は
魔法のまわしにもなります
おやのあとは的当てゲーム
作業療法士 Mr.小波津の案。
運動あそび、おやつ、的当てゲームのあとは、
静かな活動です。保育士さんが用意した「シール貼り」。
皆、集中してました。自分で考えてイラスト描いてそこにシールで飾り付け^^
———————————————————————————-
こどもプラス豊見城教室は『運動遊び』を主軸に、総合的な療育を提供していきます。
運動だけをする教室ではありません。運動を取り入れながら、学習支援、音楽、創作活動など様々な活動を実施する療育施設です。
見学、体験等ご相談等有りましたらいつでもお気軽にご連絡お待ちしております。
■こどもプラス豊見城教室 本館(放課後等デイサービス)
〒901-0244 沖縄県豊見城市宜保163
TEL:098-851-8960
■こどもプラス豊見城教室 別館(児童発達支援・放課後等デイサービス)
〒901-0244 沖縄県豊見城市字宜保367-1 ウエストブルー 2-B
TEL:098-851-9560
e-mail:info@kp-tomigusuku.com
こどもプラス豊見城公式HPはこちら
https://kp-tomigusuku.com/

運動遊び@鉄棒の逆上がり練習☆別館編☆
本ブログは別館⇒児童発達支援(未就学児)及び放課後等デイサービス(主に小学生低学年)の活動の様子を記載しています。
こんにちは
こどもプラス宮原です。
先日の別館メンバーは『鉄棒』を行いました
まずはウォーミングアップに『増え鬼』をしました。
鬼に触られた人は鬼になり、その鬼たちは手を繋いで増えていく。触られることが嫌な子もいるかもなので楽しく手をつなぐことができるように、と運動保育士が考えました。
増えた鬼たちは輪になります。
そこから肩腕のほぐし、ウェーブ的なことをやり、右回り左回りをして小走り。
“魔法のタオル”を使うとあら不思議 皆スイスイ逆上がりが出来ちゃった(°▽°)
運動保育士の山本さんの書いた絵はいつも皆から大人気(°▽°)
ちょいと番外編
今まで逆上がりが出来なかった別館管理者。”魔法のタオル”のおかげで人生初の逆上がりが出来ました(°▽°)
最後は年長の女の子が書いたアート作品です^_^
———————————————————————————-
こどもプラス豊見城教室は『運動遊び』を主軸に、総合的な療育を提供していきます。
運動だけをする教室ではありません。運動を取り入れながら、学習支援、音楽、創作活動など様々な活動を実施する療育施設です。
見学、体験等ご相談等有りましたらいつでもお気軽にご連絡お待ちしております。
■こどもプラス豊見城教室 本館(放課後等デイサービス)
〒901-0244 沖縄県豊見城市宜保163
TEL:098-851-8960
■こどもプラス豊見城教室 別館(児童発達支援・放課後等デイサービス)
〒901-0244 沖縄県豊見城市字宜保367-1 ウエストブルー 2-B
TEL:098-851-9560
e-mail:info@kp-tomigusuku.com
こどもプラス豊見城公式HPはこちら
https://kp-tomigusuku.com/

母の日@レジンアート作成★本館編★
こんにちは
こどもプラス宮原です
先日、本館メンバーは母の日にちなんで『レジンアート』を作りました^ ^
それぞれ、自由にデコレーションしています^ ^
皆さん、なかなかオシャレですね
可愛い
きっとお母さん喜ぶね
職員も一緒に作っています(°▽°)

小麦粉で楽しい粘土遊び(^.^)/~~~☆別館編☆
本ブログは別館⇒児童発達支援(未就学児)及び放課後等デイサービス(主に小学生低学年)の活動の様子を記載しています。
こんにちは
こどもプラス宮原です
今日の別館は小麦粉ねんど作りをしましたよ^ ^
朝の会で、山本先生のお話をしっかり聞いていました。
「お昼ご飯の後に楽しみなことします^ ^」→お昼ご飯もいつもより以上に素敵な姿勢で食べるし、片付けもできました。
11時半から山本先生と小波津先生が休憩に入って、戻ってきてらやろうね、と話すと子ども達も素直に行動。
早くこないかなー、と待ち遠しい感。戻ってきたら、早くやろーよ^ ^と。
そして!!12時半からスタート。
ホワイトボードに注意することを書いてる時も、しっかり見てますね。
素敵です
やりたい人!の先生たちの言葉に、ピーンと指も伸ばして挙手できます
皆、ルールを守りながら楽しめています(^◇^)
食紅の調合がんばる神谷先生(^ω^)
楽しいひと時でした^ ^
またやろうね
———————————————————————————-
こどもプラス豊見城教室は『運動遊び』を主軸に、総合的な療育を提供していきます。
運動だけをする教室ではありません。運動を取り入れながら、学習支援、音楽、創作活動など様々な活動を実施する療育施設です。
見学、体験等ご相談等有りましたらいつでもお気軽にご連絡お待ちしております。
■こどもプラス豊見城教室 本館(放課後等デイサービス)
〒901-0244 沖縄県豊見城市宜保163
TEL:098-851-8960
■こどもプラス豊見城教室 別館(児童発達支援・放課後等デイサービス)
〒901-0244 沖縄県豊見城市字宜保367-1 ウエストブルー 2-B
TEL:098-851-9560
e-mail:info@kp-tomigusuku.com
こどもプラス豊見城公式HPはこちら
https://kp-tomigusuku.com/

訪問看護スタート(°▽°)
こんにちは
こどもプラス宮原です^^
先日から本館別館共に新たに医療加算として看護師さん達が毎日訪問してくれる事になりました(^^)
お熱や酸素など日々の健康チェックも行います^^
もちろん、普段の体調は悩み事もゆっくり相談に乗っています。
———————————————————————————-
こどもプラス豊見城教室は『運動遊び』を主軸に、総合的な療育を提供していきます。
運動だけをする教室ではありません。運動を取り入れながら、学習支援、音楽、創作活動など様々な活動を実施する療育施設です。
見学、体験等ご相談等有りましたらいつでもお気軽にご連絡お待ちしております。
■こどもプラス豊見城教室 本館(放課後等デイサービス)
〒901-0244 沖縄県豊見城市宜保163
TEL:098-851-8960
■こどもプラス豊見城教室 別館(児童発達支援・放課後等デイサービス)
〒901-0244 沖縄県豊見城市字宜保367-1 ウエストブルー 2-B
TEL:098-851-9560
e-mail:info@kp-tomigusuku.com
こどもプラス豊見城公式HPはこちら
https://kp-tomigusuku.com/

運動遊び@カンガルー、ロールジャンプ&鯉のぼり作り^ ^★別館編★
本ブログは別館⇒児童発達支援(未就学児)及び放課後等デイサービス(主に小学生低学年)の活動の様子を記載しています。
こんにちは。+
こどもプラス宮原です(^^)
今日の別館はカンガルージャンプとロールジャンプを行いました(^◇^)
職員がマットの端から交互に転がします。子ども達は前向き、後ろ向きにと体制を変えて超えます。
積極的に洗濯物をたたんでくれる子も居て素敵です( ^^) _U~~
静かな時間では平和記念公園に飾る鯉のぼりを皆で作りました(^◇^)
皆の共同作品で素晴らしい鯉のぼりが出来ました(^^♪
———————————————————————————-
こどもプラス豊見城教室は『運動遊び』を主軸に、総合的な療育を提供していきます。
運動だけをする教室ではありません。運動を取り入れながら、学習支援、音楽、創作活動など様々な活動を実施する療育施設です。
見学、体験等ご相談等有りましたらいつでもお気軽にご連絡お待ちしております。
■こどもプラス豊見城教室 本館(放課後等デイサービス)
〒901-0244 沖縄県豊見城市宜保163
TEL:098-851-8960
■こどもプラス豊見城教室 別館(児童発達支援・放課後等デイサービス)
〒901-0244 沖縄県豊見城市字宜保367-1 ウエストブルー 2-B
TEL:098-851-9560
e-mail:info@kp-tomigusuku.com
こどもプラス豊見城公式HPはこちら
https://kp-tomigusuku.com/

運動遊び@椅子取りゲーム⇨紙芝居^^ ☆別館編☆
本ブログは別館⇒児童発達支援(未就学児)及び放課後等デイサービス(主に小学生低学年)の活動の様子を記載しています。
こんにちは。こどもプラス宮原です(^_-)-☆
別館のお友達の本日の運動遊びは椅子取りゲーム(^^)/
仮面ライダージオウのテーマに乗って(^.^)/~~~♬
犬や他の動物になったり
お集まり風景(^◇^)綺麗に並べていますね♪
紙芝居も静かに聞けて素晴らしい(^^♪ 皆、楽しそう ^^) _

ホットケーキ作り(°▽°) ★本館編★
本ブログは本館⇒放課後等デイサービス(小学生以上)の活動の様子を記載しています。
こんにちは
こどもプラス宮原です(^^♪
先週の土曜日は本館の皆でホットケーキを作りました(^^)/
缶切りも上手に開けることが出来たよ( ^^) _U~~
材料をよ~く混ぜ合わせます(^◇^)
美味しそうに出来たのですが、、、写真がありません…( ;∀;)
出来上がったホットケーキはおやつに美味しくいただきました( ^)o(^ )

新入学おめでとう(´∀`)☆★別館編★☆
本ブログは本館⇒放課後等デイサービス(小学生以上)の活動の様子を記載しています。
本ブログは別館⇒児童発達支援(未就学児)及び放課後等デイサービス(主に小学生低学年)の活動の様子を記載しています。
こんにちはt
こどもプラス宮原です(^^)
いよいよ新年度が始まりました( ◠‿◠ )
別館の子ども達は数名が今日からピカピカの一年生(°▽°)
来所するなり自然と輪になって皆で楽しそうに真新しいランドセルから教科書を取り出してワイワイ団らん(^_-)-☆
見てたこっちもほっこりしました。
これからどんな学生生活が待っているか楽しみですね(^_-)-☆
———————————————————————————-
こどもプラス豊見城教室は『運動遊び』を主軸に、総合的な療育を提供していきます。
運動だけをする教室ではありません。運動を取り入れながら、学習支援、音楽、創作活動など様々な活動を実施する療育施設です。
見学、体験等ご相談等有りましたらいつでもお気軽にご連絡お待ちしております。
■こどもプラス豊見城教室 本館(放課後等デイサービス)
〒901-0244 沖縄県豊見城市宜保163
TEL:098-851-8960
■こどもプラス豊見城教室 別館(児童発達支援・放課後等デイサービス)
〒901-0244 沖縄県豊見城市字宜保367-1 ウエストブルー 2-B
TEL:098-851-9560
e-mail:info@kp-tomigusuku.com
こどもプラス豊見城公式HPはこちら
https://kp-tomigusuku.com/
