3月, 2020年
3号館に向かって交通安全指導^ – ^ ☆別館編☆
こんにちは。こどもプラス豊見城教室の宮原です😊
先日は4月から3号館に行く新1年生と2年生で春の交通安全指導と名打ってお散歩行ってきました。
先生たちのお話をちゃんと聞いてルールを守って歩けたみたいですね(^∇^)
この後公園で身体を動かして、オヤツのお買い物チームはオヤツを買いに行きました。

運動あそび★本館編★
こんにちは😃こどもプラスの陸です😄
春休みがはじまり、朝からこどもたちが来所し元気いっぱい活動しています(^○^)
本日の様子をお伝えします♪
まず、朝の会で1日の流れを確認して
運動の前にストレッチを行いました(*´∀`*)
円になったら卵になりきり、1.2.3~の合図で転がって戻ります!!!!
先生は、たまに違う言葉を言うので 楽しみながら相手の話を聞いてくれました。
体をほぐしたり(^○^)
体幹トレーニングも行いました( ´ ▽ ` )
そのあとは大縄跳びです♪
子供達の様子を見ながら、紐の高さなどを調節し、全員楽しみながら参加していました😄
静かな時間には、最近みんなに人気な
⭐︎鬼滅の刃⭐︎のプラ板工作を行いました(^○^)
みんなでワイワイ楽しく過ごせました(^_^*)

NEW!! いよいよ!! 開所 ♫3号館編♫
こんにちは😃
こどもプラス豊見城教室の宮原です。
いよいよ!!!
来る4月にこどもプラス豊見城教室3号館が新規開所いたします(°▽°)✨
先日、窓にこどもプラスのセロハンを貼りました(^^)
こちら🎵
事業所の中も段々と整って来ています(^◇^)
またちょくちょく更新していきますね(^◇^)
———————————————————————————-
こどもプラス豊見城教室は『運動遊び』を主軸に、総合的な療育を提供していきます。
運動だけをする教室ではありません。運動を取り入れながら、学習支援、音楽、創作活動など様々な活動を実施する療育施設です。
見学、体験等ご相談等有りましたらいつでもお気軽にご連絡お待ちしております。
▼こどもプラス豊見城教室3号館▼(放課後デイサービス小学1年生~高校3年生迄 )
沖縄県豊見城市上田540-1 仲元ビル209 電話番号:098-851-9460
e-mail:info@kp-tomigusuku.com
こどもプラス豊見城公式HPはこちら
https://kp-tomigusuku.com/

ふわふわ絵具⭐︎別館編⭐︎
こんにちは!こどもプラス豊見城教室の陸です♫
3/21(土)、別館ではふわふわ絵具あそびを行いました(^o^)/
子供達が書いた絵に、職員が作ったふわふわ絵具で
色を重ねると・・
じゃーーんっ・:*+.\((^o^))/.:+
色とりどりで 楽しい絵が完成しました(*^▽^*)
ふわふわな触感に大喜びの子供達でした!( ^∀^)
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…
また、新しいマットが届いて♪バランスをとったり
体を活発に動かしていましたよ(^^)
⇩
落ちないように考えながら頑張っているところです♫
・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
マットが入っていた大きなダンボールには、
子犬になりきった子供達が入っていましたよ(*’ω’*)♫
発想力豊かな子供達です (^o^)/❤️❤️
・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
自由な時間には、仮面ライダーに変身したり♫
のびのびと過ごしていました(*´∀`*)
・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*
帰りの会では、今日一日のがんばったことや
楽しかったことを発表したり♪発表したお友達に
拍手をしたり♪就学にむけての練習にもなりますo(^▽^)o

クッキング★本館編★
こんにちは!こどもプラスの陸です(^○^)
本日、本館では午前中に運動あそび、
午後はクッキングを行いました!!
運動あそびで体を動かして〜・・・
お買い物へ行きました(^o^)/
みんなのおやつを選んでいるところです♬
賞味期限のチェックもバッチリ行っていました(*^▽^*)
『潰れやすいものは上にのせるんだよ〜』という
職員の声かけをしっかり聞いて、
並べながら入れたり♪荷物を運んでくれたり♪
頼もしい男の子たちでした♪
そのあとは本館へ戻り、天気がいいので
掃除をしたり♪秘密基地を作って楽しく過ごしていました。
そのあとは お待ちかねのクッキング(*^^*)
今回は、ホットプレートを使い、餃子の皮で
ピザ作りを行いました(≧∀≦)
じゃじゃーん!♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
チョコバナナバージョンも作り、
おやつにおいしくいただきましたヨ(^з^)-☆

感覚あそび☆別館編☆
こんにちは!こどもプラスの陸です(´∀`)
3/14(土)の別館の様子をお伝えします♪
まず午前中は、運動あそびっ(≧∀≦)
ボール運びリレーや、ハンカチ落とし等で体を動かしました!
みんな笑顔で、鬼さんに捕まらないように円を走り回っていました!!
午後は、静かな時間を利用して読書をしたり宿題に取り組む子もいましたよ(*´∇`*)
そのあとは、みんな大好き❤
絵具あそびを行いました!
手のひらにつけた感覚などを楽しんでいました(´∀`)
さまざまな感触が脳にいい刺激を与えてくれます♪
みんな集中して参加してくれました(*´ω`*)

体幹トレーニング★本館編★
こんにちは!こどもプラス豊見城教室の陸です((o(^∇^)o))
本日本館では、体幹トレーニングを行いました。
まずは、先生の説明をきいて(*^^*)
腹筋に挑戦!
バランスボールなども使い、
活発に体を動かしていたこどもたちです(^o^)

小麦粉粘土あそび☆別館編☆
こんにちは!こどもプラスの陸です。
先日別館では、小麦粉粘土あそびを行いました(*^_^*)
指先を使っていろいろな感触を楽しむ経験は、脳の発達にとても大切。ねんど遊びはまさにピッタリの遊びです(^○^)
まずは分量を測り、小麦粉粘土をつくります!
頑張って混ぜると、小麦粉粘土が完成しました!
感触を楽しんだり、のばしてみたり♪
みんな夢中であそんでいました(*´∇`*)
粘土で何かを造形することで、「自分で考えて作る」という創造力が養われます。
また、手で触った感触や質感、叩きつける音や力加減、匂いなどで五感を刺激し脳の発達にも良いとされています。
楽しい時間を過ごすことができました((o(^∇^)o))
最後には片付けまで頑張ってくれた子供達です♪

ロンドンの杜公園★本館編★
こんにちは!こどもプラス豊見城教室の陸です!
本日は、ロンドンの杜公園へ行きました★
広々とした公園で、貸し切り状態だったので
思いっきり体を動かしましたよ(*^▽^*)
展望台もあってみんなでのぼりました♪
登ってみると 糸満市の絶景が見渡せました(^^)
室内に戻り静かな時間も楽しんでいた子供達です^_^

平和創造の森公園へ★本館編★
こんにちは!こどもプラス豊見城教室の陸です(^^)
本日、本館の子供たちは、平和創造の森公園へお出かけをしました(*^_^*)
天気も良く元気いっぱいな子供達!
バランスボールに乗ったり⤴︎⤴︎
池の周りを散策したり‥
葉っぱのお面を作ったり♪
虫捕りをしたり〜!
楽しく過ごしていました(*’ω’*)
運動遊びでは、くまさん歩きで芝生を駆け上がっていきました!
わきの裏側にある筋肉を鍛えることで身につく支持力。
腰を高く上げるクマさん歩きでは、より支える力が身につきます!♪
その後も木登りや鬼ごっこなど、みんな思いっきり体を動かしていました(^O^)
次のお出かけも楽しみですo(^▽^)o
