Posts Tagged ‘新聞紙’
首里城見学★本館編★
こんにちは✨✨こどもプラス豊見城教室★本館の様子をご紹介します(^^)
先週の土曜日に、首里城見学へいってきました!
首里城のことが大好きな子が、自宅でお便りを自作するほど楽しみにしていた首里城(^o^)❤️
12月は雨続きで、この日も前日まで雨の予報で泣く泣く延期をする予定でしたが‥!!☂️
前日の夕方には 降水確率が減っていたので、決行することに決定(^o^)✨
子どもたちの首里城への想いと、てるてる坊主パワーのお陰もあって🏝ポカポカ気持ちのいい晴天となりました☺️🌈
首里城についての説明や、お話をきいてレッツゴー🚘
景色もよく最高の見学日和でした(^o^)
さまざまな箇所でメモを取る姿も‥(*^▽^*)
また、焼け跡を見て悲しそうな表情をしたり、考えている様子の子もいました。
あって当たり前だった首里城の大切さを痛感しました。
その後は、みんなで作った壁面を寄贈させていただきました★
贈呈式では、代表の子が発表してくれました✨✨
みんなの前でも動じずに意見を伝える姿が素敵でした☺️👏🌸
みんなでハイチーズ(*^▽^*)
首里城の復興を願っています✨
その後は、宮城公園へ移動してたくさんあそび、おやつも食べて、充実した一日でした😄💕

製作♬3号館編♬
こんにちは✨✨
こどもプラス豊見城教室3号館をご紹介します🌸
10月にお伝えしていたエイブルアート展に向けた制作。
前回は、クリアファイルにガラス絵の具で絵を描いてもらいました。
今回は、ガラス絵を貼る台紙も、もちろんこども達に作ってもらいました(*^▽^*)
その時の様子をご紹介します♬
服が汚れないように、今回も即席新聞紙エプロンを身にまとったこどもたち。
模造紙いっぱいに、ピンク、青、緑と絵の具を素手で塗っていきました(^^)
掌を絵の具に染めながら夢中にで仕上げた作品を是非、ご覧ください(^^)v

ハロウィン♬3号館編♬
こんにちは😃
10/31はハロウィンでしたね🎃
こどもプラス豊見城教室3号館の様子をご紹介します♬
ハロウィン🎃お化けの仮装をしたこどもたち。
ピニァータにお菓子を詰めて、天井からぶら下げ新聞紙棒で思いっきり叩きます。
なかなか、崩れないピニァータに、悪戦苦闘❗️
新聞紙棒で突いたり左右に降り回したりと、この時ばかりにストレスを発散。
中からお菓子がこぼれ落ちた瞬間、あふれんばかりの笑顔のこどもたちでした。

サーキット♬3号館編♬
こんにちは✨✨こどもプラス豊見城教室3号館の様子をご紹介します☺️🌈
3号館では、サーキット運動をしました。
(サーキットとは‥☆さまざまな運動を組み合わせた複合運動あそびです)
3つの種目を2グループに分けて、職員も総出で大奮闘(^^)
まず初めは、フープの間にマットを敷き、その中に両手を伸ばした状態でこどもに入ってもらい、職員が思いっきり転がします。
その名も、ドカンゴロゴロ😁✨✨
固有感覚とボディイメージを養います。
続いての2番目の種目は、アニマルレスキュー。
跳び箱の1段のみを使い、紐をつけます。
跳び箱の上に、動物のぬいぐるみをのせ、みんなで力を合わせて引きよせます。
レスキュー隊さながら、チームワークの良さを披露してくれました(^^)v
最後に、鉄棒逆上がり。
職員のお腹を駆け上がるように回転。
支持力と懸垂力、固有感覚を鍛えました。
こどもの1人が、勢い余って職員の頭まで駆け上がるというハプニングもありましたが、みんな今日も元気いっぱいでした(^^)/

別館2⭐️オープンのお知らせ☆別館編☆
明日、10月1日より別館2がオープンします。
別館2では、個別や小グループでのことばの練習や、
生活に必要な動作の練習を行います。
言語聴覚士、作業療法士などのセラピストが中心になり、
児童に必要なプログラムを作成し支援を提供します。
見学・体験など受付中です✨
お気軽にお問い合わせください(*^▽^*)

フープ回し✨♬3号館編♬
こんにちは✨✨陸です(^-^)
こどもプラス豊見城教室3号館の様子をご紹介します✨
たくさんの輪っかを組み合わせて、回している男の子♬
どれくらい回せるか挑戦して楽しんでいました!
オリンピックのシンボルマークみたいですねっ💕🐥

納豆をいただきました★本館編★
こんにちは!陸です(๑・̑◡・̑๑)
7月10日の納豆の日に 熊本県にある
株式会社丸美屋様から納豆をいただきました。
おやつの時間においしくいただきましたよー。
みんな、『おいしい〜♬』と
大喜びでした〜(*^▽^*)✨
ありがとうございました〜🙏🌈✨✨✨
これからも納豆をたべて、元気におおきくなぁれ〜✨❤️

職員ダンス💃ドラえもん♪
こんにちは!陸です(๑・̑◡・̑๑)
本日は、今日は特別企画「ダンスでコロナを
吹っ飛ばせ」をご紹介します✨(*´∇`*)
先生たちが頑張ってダンスをしているので、
ぜひご覧ください‼
《 密にする時間を少なくするため
一発勝負で撮影してます。あたたか〜い
目でご覧ください。笑😆 》

星形つまようじ♬三号館編♬
こんにちは!陸です(^^)
本日はこどもプラス三号館が作成した
不思議実験の動画をご紹介します🌸
折ったつまようじに、水を垂らすとなんと
星形に変身❗️する【星形つまようじ】です。
さあ、実験開始です⭐️
[準備するもの]
・つまようじ:5本 ・水
・小さじ又はストローかスポイト
[実験方法]
①つまようじを半分に折る。折るだけで、切り離さないでくださいね。
②折ったつまようじを1本1本くっつけて、花形に並べます。折ったところが中心になるように、並べてくださいね。
③つまようじの用意ができたら、中心に水を垂らします。
④すると、つまようじが水分を含んで、ゆっくりと動き出し星形に変身します⭐️
ぜひお試しください〜😆✨

気分転換★本館編★
こんにちは!陸です(๑・̑◡・̑๑)
こどもプラス豊見城教室では、緊急事態宣言後〜
来所を出来る限り自粛していただいております。
調整をして、1時間程度 職員と
マンツーマンでの対応をさせていただいております。
マスクの着用や消毒を行い、人混みをさけて行っています。
その様子をお伝えしますね(^-^)✨
いいお天気で気分転換にもなります♬
大きなサボテン‼︎🌵Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
この時期だからこそ 見つけられる場所もあり
いい体験ができました♬✨
保護者の皆様、自粛のご協力ありがとうございます!🙇♀️
こどもたちの笑顔に会える日を楽しみにしてます!🌻😊
