こんにちは✨
こどもプラス豊見城教室では、避難訓練を年に2回行っています。
4号館にて、2月に避難訓練を行なった時の様子をお伝えします。
今回は、火事を想定した避難訓練を行いました。
職員は、消防署へ連絡をします。

子どもたちは、職員の誘導で安全な場所へ避難!!
慌てず落ち着いて行動することができました。

消化器の使い方も練習しました。

その後は、避難訓練にまつわるなぞなぞで消化訓練の知識をつけました。


いつ起こるかわからないので、常に備えておくことが大切だと改めて感じた日となりました。
【平日:10:00~19:00】
【土曜・長期休暇:8:30~17:30】

こんにちは✨
こどもプラス豊見城教室では、避難訓練を年に2回行っています。
4号館にて、2月に避難訓練を行なった時の様子をお伝えします。
今回は、火事を想定した避難訓練を行いました。
職員は、消防署へ連絡をします。

子どもたちは、職員の誘導で安全な場所へ避難!!
慌てず落ち着いて行動することができました。

消化器の使い方も練習しました。

その後は、避難訓練にまつわるなぞなぞで消化訓練の知識をつけました。


いつ起こるかわからないので、常に備えておくことが大切だと改めて感じた日となりました。