こんにちは😊
沖縄では、今週から桜祭りなどが始まり、今年も1番早い桜の季節になっていますね🌸🌈
ご家族で桜見を兼ねたピクニックをし、散歩を楽しむのも良いですね☺️
この時期にしか味わえない、いつもとは違う景色を楽しみながら、体を動かす運動にも繋がるのではないでしょうか!✨
インフルやコロナが流行り出している時期です🦠💦
ウイルスに負けない体を作るために!体を積極的に動かしていきましょ〜う!!!🌻
さて!今週の本館は、運動遊びの様子をご紹介します☘️
今回は、跳躍力を鍛える運動を様子をご紹介します🤲
①ウシガエルの線路上進み
(1)2本縄を使って線路を作ります😊
(2)内側には、両手👐🏾外にはパーにした足を出して進んでいきます🐸
(3)手→足→手→足の順番になるように進んでいきます!
💪養われる力💪
・支持力:手のひらで体重を支える
・リズム感:手→足→手→足と一定のリズムを維持して進んでいくことが出来る
・身体コントロール:手を大きく前に出して、体重を乗せることが出来る
写真は様子です☘️
慣れてきたら、高速で進んでいきます👐🏾
※ただ速いだけではなく、一定のリズムで進めるように意識していきます☀️
ここで養われる力💪には‥
身体面:支持力、跳躍力、足の指先の力を養う
身体コントロール:ウシガエルの大きい動き、足を手より前に持ってくる動きが出来る
全身性:膝のクッション、上半身と下半身の連動性、両手をくっつけて動くことがスムーズに行える
以上の動きを何度も繰り返していきます🌈
何度も出来て慣れてたら、今度は跳び箱に挑戦してみました!!👐🏾✨
助走をつけて、両手で前に思いっきり体を出します!!!
助走をつけながらウシガエル跳びを上手く行うことが出来ていました!✨
また、失敗しても縦、横と何度も挑戦する姿が見られました😊
今回はここまでとさせていただきます🤲
次回もお楽しみに〜✨