こんにちは😊
とうとう4月に突入ですね🌸
新年度になり子ども達も緊張感が見られています💦☘️
環境の変化は大人でも不安になりますよね☘️
不安よりも、楽しみ!!に切り替えられるよう声かけをこまめに行いながらサポートしていきたいと思います!!!
さて!今週の本館は、去る3月に行われましたイベント🌻「親子運動大会💪」の様子をご紹介したいと思います!!!✨
☀️目的☀️
・全員、全力で楽しむ!
・日々の運動遊びを保護者の皆さんにも体験してもらう☘️
・職員、保護者との交流を深める
主に上記のものを目的に取り組んでいます🌻
さて!実際に取り組んだ内容を説明しながら様子をお伝えしていきます♪
①準備運動とアイスブレイキングの様子をご紹介したいと思います🌈
準備運動は、子ども達の運動遊びで取り組んでいるダンスを行いました!😊
職員とダンスが得意な児童ををお手本に、児童、保護者も笑顔で取り組んでいます!!
アイスブレイキングは、じゃんけん列車を行いました!!!
ペアもランダムに行い、みんなで一列の大きな列車にしています!☀️
②緊張がほぐれたら柳沢運動リレーを行いました!☺️
普段、子ども達が取り組んでいる柳沢運動プログラム(支持力、懸垂力、跳躍力)を取り入れたリレーを行いました!✨
種目は以下になっています🌈
(1)くまさん歩きでコーン移動🐻
クマさんで進み、右のフープにあるコーンは左手で左のフープに移動する動きとなっています!
くまさん歩きの支持力にプラスし、正中線の動きを取り入れています☀️
(2)大きく走った後は、小波縄跳びをしながら職員の出す問題に答えます☀️
聞く👂考える☁️答える👄の頭を使うのにプラスして、跳ぶの動きが加わり、同時処理能力を鍛える運動を取り入れています!
スタート!の合図で、子ども達、保護者、職員も全力で取り組みましたよ!✨
③緊張がほぐれてきたら、次はソフトバレーとバスケを行いました!!!☀️
チームも混合で行っています!☘️
④最後は職員チーム、保護者チーム、子ども達チームに分かれてドッチボールを行いました!!!☀️
大人には負けないぞ!!!と子ども達がみんなで力を合わせて全力で挑む姿が見られました☺️
保護者も円陣を組み、正々堂々と協力して挑む姿が見られました!!!✨
今回の親子運動大会も、保護者、子ども達、職員が全力で楽しみ、運動の中で交流を深めて目標がみんなで達成できた会になりました!🌈
そして、最後の閉会式では、みんなの中でもより全力で楽しんでいたで賞の家庭に表彰を行いましたよ〜!😊
ここで最後にほっこり話しを1つ☁️🌈
見事1位に輝いた家庭のAくん、閉会式後にお父さんの所に行くと、「お父さん、楽しんで一緒に運動をしてくれてありがとう!」と伝える様子が見られました♪
感謝を伝えられたお父さんからもさらに笑顔が見られ、「こちらこそだよ〜☺️」と話す姿が見られました☀️✨
見ているこちらもこの運動大会を開いて良かったなと嬉しくなりました😊🌈
今回はここまでとさせて頂きます!
次回もお楽しみに〜!✨