火災🔥想定の避難訓練♫3号館編♫

♬3号館♬
♫こどもプラス3号館ブログ♫

台風の影響で天気が優れない中でも、こどもたちは元気いっぱいに夏休み🍉をエンジョイしています⭐️
夏休みのイベントは、これからたくさんありますが、🌤️晴れるようにこどもたちとテルテル坊主でも作ろうかなと思っているこの頃です😃

【火災🔥想定の避難訓練】

毎年、2回(1月と7月)避難訓練を行なっています。
7月にも、火災を想定した避難訓練が行われました!

たこあし配線からの出火を想定した避難訓練でしたが、取り乱すこともなく、誘導された所から避難しています。

ところどころ、ふざける子もいて、避難訓練のあとに確認作業を行いました。

水が入った消化器🧯を使い、実際に消化器を持って水を出す練習もしています。 意外と消化器🧯が重かったりもしましたが、「やりたい!」とアピールして、消化器の使い方も学ぶことができました🍀

みんなが下の駐車場🅿️で人数確認をしているとき、職員が1人足りないことがわかり、「どこにいる?」と数名で探し出しています。
避難訓練での再確認として、こどもも大人も人数を把握し、避難する時も口を抑えながら、姿勢を低くして逃げることを確認しました。

今度は、沖縄市にある地震や災害を体験できる施設に行って、避難について学んでこようと思っています。

来週のブログもお楽しみに♫

🌈見学・体験受付中🌈
お気軽にお問い合わせください🎵
▶︎ お問い合わせはこちら ◀︎

🏷️ハッシュタグ
#こどもプラス3号館 #避難訓練 #火災想定 #防災教育 #消火器訓練 #安全意識 #児童発達支援 #放課後等デイサービス #夏休みの活動 #沖縄子育て #新規利用者募集中 #保育士の工夫 #地域交流 #防災体験 #災害対策