タイダイ染め体験♦小禄教室編♦

◆小禄教室◆

【タイダイ染め体験】 ♦小禄教室♦

 

こんにちは(^^)
今回はタイダイ染め体験の様子をお届けいたします!

細かい作り方はネットで調べたら出てくるので、ブログを読んで作ってみたいと思った方は【タイダイ染め 作り方】で検索してみてくださいね(^^♪

 

下準備:絵の具を溶かす🎨

まずは、アクリル絵の具を溶かして下準備をします。

布を巻いてゴムで縛る🌀

各自で持参してもらった白地のTシャツや靴下、布の手提げバッグなどを濡らして絞り、巻いて~巻いて~、輪ゴムで縛っていきます☺ 巻き方や縛り方で模様や色の付き方が変わるので、それぞれの個性が出て仕上がりが楽しみです✨

大胆に色をかける🌈

いよいよ絵の具を大胆にかけていきます! どんな色の広がり方をするのか、どんな模様になるのか、みんなドキドキしながらアーティストになって楽しく作品を仕上げていきます♬

定着&仕上げ✨

絵の具をつけたら1時間~1時間半放置して、酢と塩を混ぜた水で絵の具が落ちなくなるまで洗います(;^ω^)ゴシゴシ 最後に洗濯機で水洗いをしたら干して乾かして完成!!!

まるでお店のような素敵な仕上がりに子ども達も大満足でした!(^^)!
別の日にはタイダイ染めに使ったTシャツを着て来所してくれていましたよ🌸

 

🌸こどもプラス小禄教室では、見学・体験を受付中です🌸
👉 お問い合わせはこちら 👈

#療育 #感覚統合 #こどもプラス #小禄教室 #たいだい染め #制作活動 #放課後等デイサービス #アート体験 #夏休みイベント #沖縄子育て #利用者募集中 #子どもの成長 #支援活動 #発達支援 #創作活動 #世界にひとつだけのTシャツ