『幼児の活動』と『就学児の活動』●宜野湾教室●

●宜野湾教室●
『幼児の活動』と『就学児の活動』●宜野湾教室●

こんにちは🎵 夕方は陽が落ちるのもはやくなり、ほんの少しですが秋の訪れを感じる事ができるようになりましたね🍂🎑✨ では、今週の療育内容を紹介していきますね😊✨

🍎幼児活動『ボール投げ』🍎

まずはウォーミングアップ🏃✨ トンボみたいにすばやくね!等と身近な生き物と関連付けをする事で、よりイメージしながら体の動きを調整できるよう行いました😊 途中でストップ!と静止することで聞く力にもアプローチ👂🎵

ボール投げでは遠くにある的🎯を目掛けて上からボールを強い力で投げることを意識🏐✨ お次に小さめの段ボールを的に、下から弱い力で優しく投げることを意識🖐️✨ 活動を通して力加減の調整力が育めたらいいなぁと願いを込めて取り組みました🎵 はじめは自己流だった子どもたちも、見本を示し声かけを行っていくことで、考えながらボールを投げる姿がありましたよ❤️

🍎就学児童『借り物競走』🍎

くじ引きでお題を引いてモノの貸し借りに必要な言葉を意識して使えるようにしました🌟 チーム内で順番決めも児童たちで行います👦👧 はじめは「貸して!」「洗濯バサミ!」と一言でやり取りをしようとする児童もいましたが、伝え方を知らせる援助を通して「〇〇を貸してください」など丁寧な言葉でやり取りをしていました😊🖐️✨

🍎『ボールキックリレー』🍎

バランスボールを20回蹴ったら次の人へ👣⚽️! 少し浮かせたボールを交互の足で蹴る事で、瞬発力やバランスを取る力、股関節を柔軟に動かす事で走る力へもつながる運動です🏃‍♂️ 早く蹴れる子、考えながら慎重に蹴る子とさまざま! みんな楽しく取り組んでいましたよ〜🎵🎵

👀ビジョントレーニング👀

視覚からの情報を正確に処理して体を動かすことで〈見る力〉を育む活動です🎵 1〜20まで何秒でタッチできるかな?とゲーム感覚で楽しみました😊✨

ということで、今回はここまで☺️ 来週のブログをお楽しみに〜🥳

🌸見学・体験受付中🌸

「こどもプラス宜野湾教室」では、見学・体験を随時受け付けています♪
お気軽にお問い合わせください💐

💌 お問い合わせはこちら 💌

#こどもプラス宜野湾教室 #発達支援 #療育活動 #幼児クラス #就学児クラス #ボール投げ #借り物競走 #ビジョントレーニング #感覚統合 #コミュニケーション支援 #社会性の育ち #聞く力 #見る力 #体幹トレーニング #集団活動 #放課後等デイサービス #児童発達支援 #沖縄 #笑顔の時間 #新規利用者募集中 #保護者支援 #こどもプラススタッフ #楽しい療育