『フープジャンプ』
今回は運動遊びフープジャンプの紹介です🥳🥳
フープの横にまばらに2色のマーカーコーンを置き、同じ色の紙を手に持ってジャンプをしながら進んでいきます🟦🟡✨🦘
ルールを話すと「こんなの余裕だし!!」と自信たっぷりの子どもたちでしたが、いざ体を動かすとうまくいかずに苦戦してしまう子が多数🤭♫
ジャンプした先のカラーコーンを見て、同じ色のある方の手を上げ下げします🖐️🟡🟦
目で見た情報を瞬時に判断して動かないといけないので、なかなか難しいんです😚✨
そのためスピード勝負でただ早く前に進もうとするとうまくできません、、、
ゆっくり正確に行うことがねらいだよ🤓🌟
と声掛けし意識づけをすることで、慎重に楽しく取り組んでいました😄💕



こういった活動で判断力、よく見る意識も芽生えていくといいなとおもいます👀✨
活動以外の時間は何をしているかといいますと、、、
教室内にある運動遊具で楽しく体を動かしたり🤸♂️💨
パソコンで好きな画像を検索して印刷をかけてお絵描きをしたり🎨🖨️💗
気の合う友達とポケモンカード勝負や卓上ゲームを楽しんでいます🎴✨🎉


余暇時間で子どもたちの興味を見出して、活動内容に取り入れたりしていますよ〜🙌🩷
それでは今回のブログはこれでおしまい✨
またの更新をお楽しみに〜🤗🎀
お気軽にお問い合わせください💙💛
#こどもプラス宜野湾教室 #運動遊び #フープジャンプ #判断力 #瞬時の判断 #視覚認知 #色分けジャンプ #マーカーコーン #感覚統合 #支持力 #バランス感覚 #正確に動く力 #放課後等デイサービス #児童発達支援 #余暇時間 #興味関心を育てる #お絵描き活動 #卓上ゲーム #ポケカ勝負 #子どもの成長 #笑顔いっぱい #那覇市 #宜野湾市 #新規利用者募集中 #こどもプラス












