梅雨入り目前ですね☔️
うっとうしい雨ですが子どもたちはお構いなし🌈
屋内でも額に汗を輝かせながら元気いっぱい遊んでいます😊
今回は小禄教室の運動遊びの様子をご紹介いたします⚽️
懐かしい音楽から流行りの音楽に合わせてのリズムダンス🎶
初めは「ダンス苦手〜」「分からないから踊らな〜い」って言っていた子もオリジナルダンスで周りを盛り上げてくれるようになりました🕺
集団遊びは椅子取りゲーム、コロコロドッジボールなどなど…🌻
勝敗を通して「勝ってうれしい」「負けて悔しい」という感情を経験して、感情の起伏を理解し、それを乗り越える心の成長に繋がっています。
また、負けても引きずることもなくお友達を応援する姿も見られるようになってきました📣
一本橋やクッション平均台は落ちないようにバランスを保つことで平衡感覚を養い、集中力や注意力を高めています♪
「焦らず」「ゆっくり」を意識して慎重に進んでいます✨
跳び箱ジャンプは跳び箱に立ってどこまで飛べるかジャンプ‼️
子どもたち自ら目標を設定し、どんどん更新していく姿は自信に満ち溢れています👍
鉄棒は補助ベルトを使用して逆上がりに挑戦‼️
「蹴り上げ」「引き寄せ」「振り上げ」の3つのポイントに意識して日々練習しています💪
練習の成果もあって逆上がりができる子も増えてきました👏
⭐️運動遊び⭐️は楽しむことが大切‼️
子どもたちが楽しく身体を動かせる雰囲気つくりを日々心がけていきたいと思います😊
次回のブログもお楽しみに🌈