母の日制作☀️★本館編★

★本館★

 

5月に入り、雨の日が少しずつ増えてきていますね☔️💦
本館では、室内の発散運動としてコロコロドッチボールやバレーを行って体を動かしています🌈
職員も児童と一緒に全力で取り組み、室内でも外くらい汗をかいて動いていますよ〜♪
全力で体を動かす中でも、こまめな水分補給も忘れずに行っています!😊
引き続き熱中症対策を行い、健康に安全に!楽しく過ごしていきましょう♪

さて!今週の本館は、母の日制作の様子をご紹介したいと思います!✨
日頃の感謝を込め、子ども達1人1人が一生懸命制作を行いました!

今回制作した作品はこちらです!✨

☘️母の日の制作の目的☘️
・日頃の感謝を込めて作る
・工作を通して手先の巧緻性を育む
・書く動作の発達に繋げる
・聞く力を育む、指示を理解する

 

今回は、カップの中に1つずつクルクルした花びらを詰めて作っています!
花びらの中には子ども達がお母さんへメッセージを記入しています✉️💖

制作中の様子です!

支援につながるポイント💡✨
長方形の画用紙をクルクル作業🖐️
画用紙をクルクルする動きは、手先の運動になります☀️
実際の取り組みでは、真っ直ぐに丸める事を意識して慎重に取り組む姿が見られました!✨
指先の運動は、書く動作(力を入れてバランスよく書く等)の発達に繋がります😊

作る過程の説明💡✨
今回は、作り方を覚えながら完成までの見通しが持てるように簡単な工作で取り組んでいます!😊
段取りを組む前には、職員の説明を聞く事も必要になって来ますね☀️
『説明を聞いて、完成までの段取りを立てる』の流れが作れるように作業を促しています!☺️

子ども達それぞれ、やり方を聞いた後はオリジナルのお花カップが完成していました!💖

今回はここまでとさせて頂きます☀️
次回もお楽しみに〜✨