Posts Tagged ‘こどもプラス豊見城教室別館’
最近の様子☆別館編☆
こんにちは✨別館ブログの様子をご紹介します🌈
先週の運動遊びは、跳躍力を目的としたサーキットを行いました☺️
まずは、2本並んだラダーをお友達と手を繋いでジャンプで端まで渡ります!「先生やお友達、誰でもいいから一緒にやろうって誘ってみてね〜」と、スタートの仕方を少し難しくしてみましたが、みんなとても上手に誘うことができていて、スムーズに始めることができました☺️👏
タイミングを合わせてスタートでき、中にはパートナーの子がついてくるまで待っている子もいました😌✨
ラダーの後はトランポリンを跳んで、最後に大きい跳び箱に挑戦です☺️
大きい跳び箱は長さがあるため最後まで跳んで着地するのは難しく、お馬さんみたいに乗るだけでいいからね〜と全体にお話して、取り組んでもらいました!
みんなとても意欲的で上手に足を開いて、お馬さんにまたがることができました☺️👏
中には綺麗に跳んで着地する子もいましたよ(すご〜い!)😆👏✨
少し宿題の様子をご紹介!
1年生たちも学校生活に慣れ始めて、はじめての5校時が始まる中、子どもたちの顔にも疲れの色が、、😅
そんな中でも、「宿題がんばる!」と来所してすぐや、おやつ前に学習に取り組んでいます😊
本人たちのペースに合わせて無理のない範囲でやっていますが、学校が終わってお疲れモードの中、懸命に取り組む姿を見ていると、大人も「頑張らなきゃな!」と思わせてくれますね😌

お出かけ楽しいな🎈☆別館編☆
こんにちは✨別館の様子をご紹介します✨
GWに梅雨入りし、雨降りジトジトの天気が続きますね🥲💦
そんな中、先日の土曜日には予報が晴れだったこともあり、瀬長島へ外出しましたよ☺️✨
飛行機が見える高台へと続くなが〜い階段を登り、海や飛行機を眺めた後は、階段を降りて海側の原っぱで、大玉転がしや鬼ごっこやかけっこをして体を動かしました😆
鬼ごっこでは子どもたちからの提案で氷鬼ならぬ、触られたら手を上げてバナナになる、バナナ鬼ごっこをしましたよ😆みんなすぐにルールも理解して、楽しく遊んでいました✨
GW中は天気が悪く、なかなか外に行けなかった子たちも多く、久しぶりの外出に発散できたようでした😌✨
また平日には、風船バレーをしようと風船を膨らませると丸の形ではなく、大根のような不思議な形の風船に👀
よくみてみると、この風船セットの中には丸以外のいろいろな形が入っていて、大根風船を膨らませて剣にし、子どもたち同士でチャンバラごっこをしました😆✨

最近の様子☆別館編☆
こんにちは✨別館の様子をご紹介します😄💭
先週の運動遊びは、マット電車を入れたサーキットを行いました😃
マット電車はマットを引っ張る職員が大変💦(笑)ですが、子どもたちからは大人気!✌️
自分の順番をしっかり待って乗ることができました☺️✨
マット電車が終わった後は、跳び箱です!両手をついてジャンプの練習からしたり、3段をキレイに跳びきったりと子どもによってはさまざまですが、個人に合わせて挑戦していました😌
サーキットが始まる前には長縄跳びを行いました!横ヘビジャンプに、縦ヘビジャンプ、通り抜けなどに挑戦です💪ヘビは難なくジャンプして上手に跳ぶことができました✨大縄通り抜けは、「こわいよ〜」と話す子もいましたが、職員やお友達と一緒に挑戦して見事、クリア!☺️✨小さなできたを積み重ねて少しでも自信に繋げてほしいなと思いました☺️
久しぶりに静かな時間の様子もご紹介✨塗り絵をしたりパズルをしたりして過ごしています😃
それぞれやりたい事を自分で選んで、机に向かって取り組んでいますよ☺️折り紙はお友達同士で、紙飛行機の作り方を教えていて、とても微笑ましい光景でした☺️✨

海に行ったよ🏖♪4号館編♪
こんにちは✨🌻
先日の土曜日に、豊崎海浜公園までお出かけしました✨
気持ちのいい青空で、大喜びの子どもたち😆🌱
海の危険な生き物についての看板をジーっとみてお勉強していました🐠
お昼ご飯の後には、みんなでサッカーをして、のびのびと体を動かしました🌱☺️
暑い日が続いているので、こまめに水分をとって過ごしていきたいと思います😆🍀
次回のお出かけも楽しみです🤗🏖

運動あそびのご紹介🏃♂️☆別館編☆
別館の先週の運動遊びを紹介します☺️
先週の運動遊びのメニューは、
1.ストップ&ゴー
2.動物模倣(カンガルージャンプ)
3.サーキット(平均台、トランポリン、鉄棒)
でした!
動物模倣ではカンガルージャンプを行いました✨
両足をくっつけてジャンプで端っこまで行って、往復で戻ってきます😌
サーキットでは、平均台とトランポリンと鉄棒を組み合わせました!
平均台はその日のメンバーによって、高さのあるものにしたり、高さなしで行ったりしました😃高さのある平均台はしっかり全身でバランスをとりながら渡りました!体の作りもしっかりしてきた1年生は、クマさん歩きで挑戦したりと、とても意欲的✨
鉄棒では、好きな技に挑戦すると言うことで、鉄棒の前に来たら、職員に「なにする?」と聞かれ、それぞれで答えてもらいました☺️中には「逆上がりしたい、手伝ってほしい」と自分の言葉でヘルプを求める子もいました😌👏
それぞれが、大根抜きや前周り、逆上がりや足抜き周りなどに挑戦し、最後まで楽しく運動することができました✨

運動あそび☆別館編☆
またまた別館の運動遊びの様子をご紹介します🤗
毎週メニューを決めて、1週間同じ種目でサーキットに取り組んでいます😃
先週は、動物模倣と久しぶりのマット電車🚃を行いましたよ☺️
動物模倣では、ペンギン歩きをしました🐧
両端に置いてあるマットからマットまで、往復で歩きます!
みんなとても上手で、中には「もっとやりた〜い」と話す子も😊
動物模倣が終わった後は、ストップ&ゴーで思いっきり走りました🏃♀️
水分補給をして、サーキットスタート!
みんな大好きマット電車からスタートです✨
人数が少ないこともあり、落ち着いて順番を待っています!
マット電車が終わった後は、ラダーをカンガルージャンプで跳んで、3段の跳び箱に挑戦しました☺️
運動の後は、職員の提案で「沈没ゲーム」をしましたよ☺️✨
沈没ゲームとは、高さのあるマットや跳び箱を船に見立てて、その上に乗ります。
「沈没だーー!」と職員が言うと、違う船へと移動しなければいけません😃
さらにその移動中には子どもたちを狙っている、サメ(職員)が泳いでいます!
そのサメに捕まるとゲームオーバーとなります😆
以前にやったことがある子からルールを説明してもらい、みんなで楽しく行いました🤗
職員に捕まりたくて、わざと船から落ちる子もいたり、とても楽しそうでした✨

春休みの様子🌸☆別館編☆
ある日の運動遊びです☺️まずは、職員オリジナルの準備体操やストップ&ゴーでウォーミングアップ!
体操では、手をぶらぶら〜、足をぶらぶら〜。
しゃがんで〜〜〜、花火のジャンプ!🎆
みんなとても上手に花火になりきりました♪
しっかり、ウォーミングアップしたあとは、トンネルや鉄棒のサーキットをみんな頑張っていました💪✨
そして、みんなマットに座って綺麗な姿勢で、順番を待つことができました☺️👏
春休みに突入した先週は、新1年生になる子たちが朝からワイワイ😆✨
せっかくお兄ちゃんお姉ちゃん達が集まっているので、みんなで外出しようと、ペットショップへ行きましたよ☺️
ゲージに入っているワンちゃんやネコちゃんを見て、「かわい〜💕」とうっとり☺️寝ていたり、遊んでいたり無邪気なワンちゃんネコちゃんに、子ども達も職員も癒されまくりでした😊😊

水鳥湿地センターへおでかけ☆別館編☆
別館の様子をご紹介します☺️✨
先日、水鳥湿地センターへ外出しました☺️
今回は職員もたくさん居て安全に外出できそうだったので、少人数ではなく利用者全員で外出しましたよ😆✨
まずはみんなで木道をお散歩しました☺️
前回行った時には、寒い時期でもあったので、生き物に出会う確率は低かったのですが、今回は干潮でカニやハゼをたくさん見つけることができました☺️👏そして、水鳥たちも何羽か見かけることができ、大きいシラサギが飛んでくるところも見られましたよ☺️✨
木道をお散歩した後は、室内の展示室で干潟のジオラマを見たり、鳥の鳴き声を聴いたりしました😃
少人数で行くのと大勢で行くのとは全然違い、みんなで原っぱでワイワイおやつを食べて、とても楽しく過ごせました☺️✨
先日の土曜日には、スペシャルおやつデーということで、おやつにアイスが!!💕✨
いつもと違うおやつに、みんな嬉しそうに頬張っていました😌✨

お出かけ楽しいな⛰🎒♪4号館編♪
こんにちは✨4号館の様子をご紹介します✨
先週の土曜日は、豊崎海浜公園へお出かけしました🚶♀️
天気もカラッと晴れて☀️お出かけ日和でした😄🦋
バレーボールや追いかけっこなど、のびのびと体を動かしていました🦖
また、綺麗な海をみて癒されてきました〜✨
本館の子達とばったり会って、久しぶりの再会に嬉しそうな子どもたちでした🌝🌸
次のお出かけも楽しみです🌷

🍀自己評価アンケートを公表しました🍀
こんにちは✨
本日、自己評価表及び保護者アンケートを公表しました。
保護者の皆様、お忙しい中アンケートにご協力いただきありがとうございました✨
皆様からいただいたご意見を参考に、今後も大切なお子様の療育に努めさせたいただきたいと思いますので、よろしくお願いします😌🌱
各教室のアンケートは、このホームページのトップページか、こちらから確認することができます🌸
https://kp-tomigusuku.com/自己評価表/
