Posts Tagged ‘コロナウイルス’
こいのぼり🎏◆小禄教室◆
こんにちは!小禄教室の様子をご紹介します🍀
5月に入り、こいのぼり製作をしたこともあり、教室内で歌を歌ったりとこいのぼりが大好きな子どもたち😊
「たくさんのこいのぼりが見たい✨」
「大きなこいのぼりが見たい✨」と子どもたちから要望があったので、比謝川へこいのぼりを見に外出しましたよ☺️✨
移動中の車内では、「どのくらい大きいかな〜❓」「早く見たいね〜!」等の会話やみんなでこいのぼりの歌🎏を歌い大盛り上がりでした🎵
比謝川に到着すると、たくさんの大きなこいのぼりを見て大興奮の子どもたちでした☺️💕
こいのぼりをたっぷり堪能した後は、公園へ行き、たくさん身体を動かして楽しく遊んでいました🍀
小禄教室で初めての遠出の外出でしたが、外出時のお約束を守りながらみんなで楽しむことが出来ました😊✨

図書館へお出かけ♪4号館編♪
こんにちは🌈
先日、糸満市の図書館へお出かけしました🌸
検索する機械を使って、興味のある本を選んでいた子どもたちです😆
静かに本を読んで過ごすことができました🍀
その後は、潮崎の海でお昼ご飯を食べました🌻
『教室で食べるよりも美味しいね😉』と嬉しそうな子どもたちでした☺️🎈

クマさんハンドボール⚾︎★本館編★
パンパカパーン♬
本館ブログのお時間でーす!
今回は本館のスタッフが思い付いた「クマさんハンドボール」を紹介したいと思いまーす(^^)
ルールは簡単!!
クマさん歩きでハンドボール!!
1チーム4〜5人!!
キーパーは1人!!
シュートを打つ際はどちらか片手が床に着いていないと無効!!
時間は一試合三分間!!
ボール持ったままクマさん歩きでの移動はおっけいです!!
もちろん叩いたり、蹴ったり、わざと突進するのも反則になります!!
子ども達はパスを回しながらシュートを狙いに行き、決まった時には最高の笑顔を見せてくれます(≧∀≦)
シュートを決められた子ども達は「まだいける!!」とすぐに点を取り返しに行きますよ=3
3チームに分け、各チーム2試合ずつしますが、子ども達の体力は凄く「もぅ一回!!」、「後一回だけやろう」と話していましたよ(^◇^;)笑
もちろんスタッフはクタクタでした、、、笑
とっても楽しい運動遊びですので、良かったみんなさんもやってみて下さいネ(^^)
さて、短いブログになってしまいましたが、今回はこの辺で!!
次回のブログもお楽しみに〜☆★
バイキンバーイ♬

懸垂力💪♬3号館編♬
こんにちは。
こどもプラス豊見城教室3号館の活動の様子を紹介します。
今週は、懸垂力をテーマにして運動遊びを行いました。
色々なワニ歩きをしました🐊
ワニ歩きでは、手のひらで床を押し、腕の力で体を引き寄せることで、懸垂力を鍛えることが出来ます。
マットのお山を越えたり、トンネルを潜ったり、片足をケガしたワニ歩きをしてみたり😆
片足ワニ歩きは、両腕と片足を使って体を移動させて前進します。
鉄棒のぶら下がりもしました!
鉄棒にぶら下がって、足を浮かせます。
職員が持っている棒に当たらないように、ぶら下がりを頑張っていました💪
次はカニさんのぶら下がり!
掴んでいる手を横に動かして、鉄棒の端から端へ移動します。児童たちは、職員よりも軽々と横へ移動することが出来ました👏
鉄棒にぶら下がって、足でボール運びも行いました。
ボールを移動させるために腕やお腹に力を入れて、しっかり足を浮かせることが出来ました。
梅雨に入り雨の日が続いていますね☔️
おやつでかき氷を食べたり、児童が好きな遊びをしたり、室内で楽しく過ごしています😆
今週は児童のリクエストで、コロコロドッジボールと鬼ごっこをして遊びました。
コロコロドッジボールでは、大きなバランスボールを使っていますが軽やかに避けていました。
楽しく遊べるようにと決めた約束事も、みんなで守って遊ぶことが出来ました🌼

最近の様子☆別館編☆
こんにちは✨別館の様子をご紹介します😄💭
先週の運動遊びは、マット電車を入れたサーキットを行いました😃
マット電車はマットを引っ張る職員が大変💦(笑)ですが、子どもたちからは大人気!✌️
自分の順番をしっかり待って乗ることができました☺️✨
マット電車が終わった後は、跳び箱です!両手をついてジャンプの練習からしたり、3段をキレイに跳びきったりと子どもによってはさまざまですが、個人に合わせて挑戦していました😌
サーキットが始まる前には長縄跳びを行いました!横ヘビジャンプに、縦ヘビジャンプ、通り抜けなどに挑戦です💪ヘビは難なくジャンプして上手に跳ぶことができました✨大縄通り抜けは、「こわいよ〜」と話す子もいましたが、職員やお友達と一緒に挑戦して見事、クリア!☺️✨小さなできたを積み重ねて少しでも自信に繋げてほしいなと思いました☺️
久しぶりに静かな時間の様子もご紹介✨塗り絵をしたりパズルをしたりして過ごしています😃
それぞれやりたい事を自分で選んで、机に向かって取り組んでいますよ☺️折り紙はお友達同士で、紙飛行機の作り方を教えていて、とても微笑ましい光景でした☺️✨

海へ行ったよ🐠★本館編★
パンパカパーン♬
本館ブログのお時間でーす!
今回は「第二段!!海で楽んでいた様子」を紹介したいと思いまーす(^^)
今年に入って二回目の海へ!!
ついに泳ぐ事が出来ました(≧∇≦)
前回の海から泳ぎたがっていた子ども達のテンションは最高潮!!
お迎えの時から「何時に行くの!?」、「そのまま海に行くの!?」とドキドキワクワク🎵
海に着いてからはスタッフのお話もしっかり聞き、みんなで楽しみました(*^◯^*)
みんなで泳いで、水をかけ合って、ご飯も食べてと、最高の一日を過ごしました(≧∇≦)
またみんなで泳ぎに行きたいですネ)^o^(
短いブログになってしまいましたが、今回はこの辺で!!
次回のブログもお楽しみに〜☆★
バイキンバーイ♬

クッキング🧁☆別館編☆
こんにちは✨別館の様子をご紹介します✨
先々週の土曜日は、クッキングのイベントを行いました!
パウンドケーキに生クリームやカラースプレーをトッピングしましたよ🧁
マスクとエプロンを装備して、手指を洗って消毒もしっかり行いました🤗
それぞれ名前が書かれたプレートの席につき、ケーキが配られたあとは、順番で回ってくる生クリームを待ちます😃
職員に手伝ってもらいながら、上手に生クリームを絞り、カラースプレーチョコもそれぞれ、好きなように振りかけました😌これで、オリジナルトッピングケーキが完成✨
みんなで「いただきま〜す♪」ケーキを美味しくいただきました😋😋
また、ある日の平日では1年生をメインに、公園へ外出しましたよ☺️
滑り台やブランコをしたり、原っぱで追いかけっこをしたり、高さのある東屋まで階段で登って探検したりと、とても楽しく過ごしました😆✨
入学してしばらく経ち、そろそろ疲れも溜まってきている中、外で思いきり遊んで、リフレッシュができた1年生達でした☺️

高速道路⭐️探検隊♪4号館編♪
こんにちは✨先日、久しぶりに遠出のお出掛けをしてきました♪
【高速道路⭐️探検隊】です♪
高速道路が好きな子の説明を聞きながら、レッツゴー🚗💨
沖縄には、『中城パーキングエリア』と『伊芸サービスエリア』の2カ所の休憩所があるそうです⭐️
(私は知りませんでした💦)
そして、沖縄の高速道路はネクスコ西日本高速道路というところが管理しているそうです⭐️
「沖縄のロゴは青色だけど、他の地方は違うんだよー♪」など、様々なことを教えてもらい感心するばかりの職員でした✨
記念にハイチーズ📷✨
昼食は、伊芸サービスエリアでいただきました。
天気も良く、最高な時間を過ごすことができました🥳✌️
様々な場所にロゴや説明が書かれていて、嬉しそう😆🌷
帰りには下りの伊芸サービスエリアと中城パーキングエリアに立ち寄り、帰宅しました🌸
良く見てみるとおそば屋さんやアイス屋さん、お土産ショップなどもあり😆🌈
旅行気分で楽しかったです♪
4号館に戻ってからは、進級&卒業パーティー🌸
またまた、希望する子は浴衣にお着替えしました👘
春は出会いや別れの季節で寂しくもなりますが、子どもたちのこれからの成長・活躍も楽しみです🌷✨

就学に向けて☆別館編☆
まん延防止も明け、利用を自粛していた子どもたちも続々と利用が増え、賑やかな毎日が戻ってきました☺️
久しぶりに登園している子もいる中、今は卒園シーズンということもあり、お迎えに行った際に写真撮影をしていたり、卒園式の練習あるからね〜と先生から声をかけられたり、年長さんたちは1年生に向けてドキドキ💓ワクワク💕といった様子が伺えます😌✨
そして、別館でも先週から年長さんたちの活動は、お部屋を分けて行なっています☺️
お部屋も小さいので、少人数ずつですが、毎日少しずつ就学に向けての活動を取り入れていますよ🤗
ある日の様子でいえば、おやつ後の静かな時間に、長く座っていられるように机に向かってお勉強をしたり、工作をしたりしています😃
また、先生から「次〇〇の時間だよ」と声かけされないでも、時計を見て行動できるようになる練習もしています☺️お友達同士で声を掛け合って、助け合いながら取り組む様子もありました👏
そして運動の時間には、小学校でも体育の時間に使う用具を説明しながら、鉄棒やマットに挑戦です😊運動は手慣れた様子で取り組み、体の使い方もとても上手です✨
静かな時間で工作しているのは、桜の木の貼り絵です🌸
型抜きから、貼る作業まで年長さんたちみんなで少しずつ取り組み、完成に近付いています👏😆

公園に行ったよ♪4号館編♪
こんにちは✨🌸
4号館の様子をご紹介します✨
先日、公園へお出かけしました✨
人気のない場所を選び、のびのびと身体を動かしてきましたよ🌸
ダンボールで丘を滑り、大はしゃぎの子どもたちでした😊
その後は室内にて、卓球やストレッチなど穏やかに過ごしました🌼
まだまだ気の抜けない日々が続いていますが、手洗いうがい・換気や消毒など、引き続き感染対策を行っていきたいと思います☀️
