トップページ

教室の紹介

ご利用方法

利用児童募集について

よくある質問

アクセス

スタッフ募集

ブログ

Posts Tagged ‘夏祭り’

キャッチボール♪4号館編♪

2023-03-09

こんにちは✨

4号館の様子をご紹介します🌸

先日、豊崎海浜公園へお出かけしました✨

青空の下のびのびと体を動かしていた子どもたちです🍀

 

また、シロツメクサをつんで花冠作りにも挑戦✨

指先の感覚を刺激しました🌸✨

ぬいぐるみとお揃いの可愛い冠ができました✨😊

 

 

帰ってからは、トイレットペーパーの芯を使った製作活動にチャレンジ!

何かできるかお楽しみに〜🌸

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号:098-851-8960受付時間 平日9~18時 日曜定休日

粘土遊び◆小禄教室編◆

2022-10-18

こんにちは☀️
小禄教室の様子をご紹介します🎶

小禄教室では、毎月静かな活動をどう過ごしていくかテーマを決めて活動しています🎶
そこで今日は9月の静かな活動の様子を一部紹介します😊‼️

9月のテーマは「粘土遊び」‼️

粘土での遊び方は本当に様々で、子どもたちは「こねる」「のばす」「ちぎる」「抜く」「切る」などの動作を素手や道具を使って行っています👋😊

ある日の粘土遊びでは、子どもたちが「〇〇屋さんになりきろう!」とのことで、それぞれ「ピザ屋さん」「おそばやさん」「餃子屋さん」などになりきって、粘土で料理を作っていました🍳🔥

実は粘土遊びはただ遊ぶだけではなく、手のひらや指先を使いながら「どのような形にしよう?」「どうしたらこの形になるかな?」と考えるため、脳の発達にとてもいい効果があります。

またそれだけでなく、集中力も高めたり、感触を楽しんだりすることもできますよ😊✨

以上、小禄教室の9月の活動様子でした✨😊

来週の小禄教室のブログもお楽しみに〜👋✨

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号:098-851-8960受付時間 平日9~18時 日曜定休日

夏祭り☆別館編☆

2022-09-05

 

最近の運動遊びの様子をご紹介します😌最近は、鉄棒でぶら下がりをしながら、足でボール運びの練習を行なっています☺️


運動が少し苦手な子も、運動に入る前に、少しだけ椅子に座って足でボールを挟んで運ぶ練習をしています😃
その成果もあるのか、実際に運動の時間になるととても意欲的に取り組むことができ、さらに鉄棒でのぶら下がりでボール運びに成功すると、とても嬉しそうにしていて、自信に繋がっているようでした😊👏

先週の土曜日には、別館夏祭り会を行いましたよ♪

お部屋を光や花火の壁面で装飾し、いくつかの出店を用意しました😃

子どもたちには甚平に着替えてもらい、夏祭り専用のチケットでそれぞれの出店で料金を払ってゲームや屋台を楽しみました😊


いろいろな出店をぐるぐるまわって、吟味する子どもたち😚屋台のわたあめやチョコバナナやポップコーンを見て、目をキラキラさせたり、射的とお菓子釣りでどのゲームからやろうかと狙っている子もいたりして、自分の持っているチケットと相談しながら、それぞれ出店を楽しんでいましたよ😆

「あと1枚しかないから、なにも出来ないけどどうしよう」と不安顔で迷っている子がおり、「じゃあ先生と半額にできるか、お店の人と相談してこよう」と声をかけると元気になって、出店にいた先生たちに交渉して、さらに出店を楽しんでいました😁お土産のお菓子や景品を貰ったり、交渉術でたくさんの屋台の食べ物をおかわりしたりと、とても楽しそうにしていた子どもたちでした😊✨

甚平を着た子どもたちを見て、職員もお祭り気分を楽しむことができました☺️✨

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号:098-851-8960受付時間 平日9~18時 日曜定休日

準備を頑張ってくれたみんなありがとう★本館★

2020-09-28

こんにちは☀️こどもプラス豊見城教室★本館の様子をご紹介します〜(*^▽^*)

 

夏祭りの準備✨こどもたちが、

1週間ほど前からコツコツ手伝ってくれました✨

 

当日も率先して行動してくれて、とても頼もしかったです✨

 

 

おかげで無事成功することができました〜🌈

 

 

楽しんでもらえて嬉しかったのはもちろん、

子どもたちの成長を さらに感じた一日でした☺️

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号:098-851-8960受付時間 平日9~18時 日曜定休日
Copyright(c) 2016 沖縄県豊見城市の放課後等デイサービス 運動療育こどもプラス All Rights Reserved.