Posts Tagged ‘絵具’
クッキング♪4号館編♪
こんにちは✨4号館の様子をご紹介します🍀
先日、「youtubeでみたアイスを作ってみたい!!」とある男の子からリクエストがあったので🍎
みんなで挑戦してみました✨
まずは必要なものを書き出し、歩いて近くのスーパーまでお買い物☺️🌼
お店の中では、事前のルールをしっかり守り、周りを見ながら行動していました🎊
「どの味にするー??」と真剣な表情で選んでいましたよ😆👏
そして、翌日🎀楽しみにしていたアイス作りです☺️
好きなお菓子をトッピングしながら楽しそうなこどもたち😍
アイスを作りたがっていた子が中心となり、みんなに説明してくれました⭐️
数時間待つと大きな豆乳アイスバーができました👏👏
一気に冷凍庫に入れたからか、固まっていないアイスバーもありましたが😭
「スムージーみたいでおいしい」という子もいました🧃
反省を生かし、次回リベンジしたいと思う職員でした💪✨

ミッションゲーム♬3号館編♬
こんにちは!
3号館の運動遊び「ミッションゲーム」の様子を紹介します。
まずは岩場をカエルのように高くジャンプ!
岩の裏にはミッションが書かれています。
カンガルージャンプや片足ジャンプ、くまさん歩きなどの指令に従って、先生が待っている場所へ進みます。
先生がいる場所ではミッションに挑戦!
まずは反対言葉クイズです!
え〜っと、う〜んと、とよく考えながら楽しくクイズに答えていました。
お箸でティッシュキャッチ!
ヒラヒラと落ちてくるティッシュペーパーをお箸でキャッチします。
ティッシュを追う目がとても真剣で、集中していました!
棒キャッチ
落ちてくる棒を待ち構えてドキドキ。落ちる瞬間をよく見て、手で上手にキャッチできました。
コップでボールキャッチ
先生がパスしたボールを、紙コップでキャッチします。ボールも見ながら、手元のコップも意識するので、より集中して取り組んでいました。
今週のブロック作品はこちら!
可愛いカメです!
口が開閉するところがポイントだそうです😊
次は何を作るのかな〜お楽しみに!

製作♬3号館編♬
こんにちは✨✨
こどもプラス豊見城教室3号館をご紹介します🌸
10月にお伝えしていたエイブルアート展に向けた制作。
前回は、クリアファイルにガラス絵の具で絵を描いてもらいました。
今回は、ガラス絵を貼る台紙も、もちろんこども達に作ってもらいました(*^▽^*)
その時の様子をご紹介します♬
服が汚れないように、今回も即席新聞紙エプロンを身にまとったこどもたち。
模造紙いっぱいに、ピンク、青、緑と絵の具を素手で塗っていきました(^^)
掌を絵の具に染めながら夢中にで仕上げた作品を是非、ご覧ください(^^)v

静の時間♬3号館編♬
こんにちは😃陸です!
8月🌻後半のこどもプラス豊見城教室3号館の様子をお伝えします(^o^)
運動あそびをしたあとに静の時間を取り入れています✨
動の活動と静の活動を意識して組み込むことで、
静の活動はより集中して行うことができます✨

アジサイ咲いたよ🌈☆別館編☆
こんにちは😃陸です(๑・̑◡・̑๑)
先日ブログでご紹介した、製作あそびの作品が
完成しましたよ✨🌸
かわいい作品が完成しました✨😍
沖縄は梅雨明けして、これから夏本番ですね🏄♂️
とても楽しみです(=´∀`)人(´∀`=)

折り紙ひこうき♬三号館編♬
こんにちは😃 陸です(๑・̑◡・̑๑)
今日の「おうちで あそぼう!」は、子どもから大人まで
愛される【折り紙✈️ヒコーキ】です。
今回、紹介するのは、動画のなかで優勝した
「きょくげいヒコーキ」の折り方です。
動画を見て、一緒に折って飛ばしてみよう!
*ポイント
・尾翼や左右の翼を少しだけ爪を立てるようにしてひねりましょう。(ひねり過ぎると、すぐに急降下してしまいます)
・投げるときは、できるだけ真上に高く飛ばしましょう!
ぜひ、お子さんにも教えてあげてください!

星形つまようじ♬三号館編♬
こんにちは!陸です(^^)
本日はこどもプラス三号館が作成した
不思議実験の動画をご紹介します🌸
折ったつまようじに、水を垂らすとなんと
星形に変身❗️する【星形つまようじ】です。
さあ、実験開始です⭐️
[準備するもの]
・つまようじ:5本 ・水
・小さじ又はストローかスポイト
[実験方法]
①つまようじを半分に折る。折るだけで、切り離さないでくださいね。
②折ったつまようじを1本1本くっつけて、花形に並べます。折ったところが中心になるように、並べてくださいね。
③つまようじの用意ができたら、中心に水を垂らします。
④すると、つまようじが水分を含んで、ゆっくりと動き出し星形に変身します⭐️
ぜひお試しください〜😆✨

せんせー、できたよー⭐︎別館編⭐︎
こんにちは!陸です(^_^)
別館の神谷先生が、おうちで過ごしてる
お友達のために工作キットを20人分用意してくれました。
ご家庭への配達は、神谷先生と山元先生と手分けして
配達しました。受け取ったお友達のご両親が、
製作してる様子をお写真で
送ってくださりましたので、ご紹介しますね☺️
配達されたキットの中身は、絵の具、
こいのぼりの形がプリントされた画用紙、
鱗型にカットされた色紙や、ポールです。
真剣な眼差しが素敵です✨❤️
素敵なこいのぼりが完成しました🎏
他のお友達も、おうちで作ったこいのぼりの写真を
送ってきてくれました♪みんなの嬉しそうな
お顔が見れて先生たちはとても嬉しかったです🥳
保護者の方もご協力ありがとうございました(*≧∀≦*)✨

ふわふわ絵具⭐︎別館編⭐︎
こんにちは!こどもプラス豊見城教室の陸です♫
3/21(土)、別館ではふわふわ絵具あそびを行いました(^o^)/
子供達が書いた絵に、職員が作ったふわふわ絵具で
色を重ねると・・
じゃーーんっ・:*+.\((^o^))/.:+
色とりどりで 楽しい絵が完成しました(*^▽^*)
ふわふわな触感に大喜びの子供達でした!( ^∀^)
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…
また、新しいマットが届いて♪バランスをとったり
体を活発に動かしていましたよ(^^)
⇩
落ちないように考えながら頑張っているところです♫
・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
マットが入っていた大きなダンボールには、
子犬になりきった子供達が入っていましたよ(*’ω’*)♫
発想力豊かな子供達です (^o^)/❤️❤️
・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
自由な時間には、仮面ライダーに変身したり♫
のびのびと過ごしていました(*´∀`*)
・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*
帰りの会では、今日一日のがんばったことや
楽しかったことを発表したり♪発表したお友達に
拍手をしたり♪就学にむけての練習にもなりますo(^▽^)o
