Posts Tagged ‘カーネーション’
母の日制作🌹♪4号館編♪
こんにちは✨
4号館では母の日製作を行なっています😆☘️
『なんてかこうかな?!』と言いながら、日頃のお母さんへの感謝の気持ちを込めて作っていましたよ🌹✨
こどもたちの希望で、表は子どもたちの写真とメッセージ、裏はアマビエのお守りが完成しました✨
早くコロナも終息するといいねーと言いながら作ったお守りです👏🏻
今週配布予定です🦖🌈

ダンボールを使った製作活動♪4号館編♪
こんにちは✨
先日4号館にて行った製作活動の様子をご紹介します☺️✨
大きなダンボールを、こどもたちがお面のように顔を作ったのが始まりでした😆
『髪の毛を増やしてみたらどうかな??』と職員が提案すると、
『いいねいいねー♪』と、早速髪の毛作りが始まりました🎶
↑長くなりすぎた部分は‥✨
『カットしましょうね〜♪』と美容室に早変わり✨
前髪は丁寧に縦にカット☀️
指先をつかい、丁寧に仕上げていました🌈
『カラーリングもしたらもっと可愛くなりそう!』と声かけをしてみると、
『いいねいいねー♪』と早速ペンを使い、好きな色を塗ってくれました🥳🎶
『これはどうかな?』『すてき!❤️』とお互いの色を褒めたり、
『トリートメントもしますか?』『お願いしまーす』などごっこ遊びに発展🙌
こどもたちの発想の豊かさに感心してばかりの職員でした✨
かわいいお面の出来上がり✨
愛嬌のある表情がとても可愛くて、みんなを笑顔にしてくれます😊
次はどんなものができるかな?🌷
今から楽しみです🙌

おうちであそぼう母の日♬三号館編♬
こんにちは陸です!(๑・̑◡・̑๑)
本日は、こどもプラス三号館が作成した
💐母の日に送ろう!作ろう!カーネーション💐の
動画をご紹介します!
「母の日」といえば、やっぱりカーネーション。
「花をもらっても手入れが大変だからねぇ」なぁんて言ってるお母さんにも、きっと喜んでもらえる✨
また、日常である道具で作る事が出来ます。
ティシュペーパーフラワーのカーネーション。
普通のプレゼントに1本そえるだけでも、ぐっと母の日っぽさがアップしますよ。
【準備するもの】
・ティシュペーパー 4枚
・色ペンもしくは絵具
・セロハンテープ
・輪ゴム
・コップもしくは木
【作り方】
① ティシュペーパーを4枚重ね揃えて、ジャバラ折りにおってください。ジャバラとは、扇子折りのことをいいます。
② 真ん中にゴムを数回まきます。
③ 両サイドに色をつけてください。
④ 輪ゴムを中心に折り、また、輪ゴムを使い固定してください。
⑤ ティシュを一枚一枚めくり、花の形を作っていきます。
⑥ コップに添えたり、または、木や茎になる部分を作ると完成です。
↑ このようにわかりやすく動画を作っているので
ぜひみてみてくださ〜い♪( ´▽`)
