トップページ

教室の紹介

ご利用方法

利用児童募集について

よくある質問

アクセス

スタッフ募集

ブログ

Posts Tagged ‘療育’

SDGs(持続可能な開発目標)すごろく♪4号館編♪

2023-05-31

こんにちは♪こどもプラス4号館の様子をご紹介します。

先日、みんなでお買い物に出かけました(^^♪

店内では他のお客さんのことも考えて動いたり、率先して荷物の袋詰めや荷物運びをしてくれた子ども達です☺

 

購入したものは、子どもたちに大人気のアニメのパズルや、SDGs(持続可能な開発目標)を学べるすごろくです(^^)

 

 

4号館に戻って早速挑戦してみました♪

 

学校で習っている子も多く、「これ知ってるよ~」とわいわい盛り上がっていました。

また、ただ遊ぶだけではなく【その問題について今からできる事はないか】自分で考えて発表するマスがたくさんあり素敵なすごろくだなぁと思いました☺

パズルも集中して取り組んでいます(^_-)-☆

 

次回もお楽しみに♡

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号:098-851-8960受付時間 平日9~18時 日曜定休日

洗車たのしいな☺️♬3号館編♬

2022-05-27

こんにちは。
こどもプラス豊見城教室3号館の活動の様子を紹介します。

雨の日が続いていましたが、今週末は久しぶりに晴れましたね☀️✨
天気も良く過ごしやすい気温だったので、送迎車両の洗車をしました!

ホース係が水をかけて、スポンジ係が車体を洗います。

「水かけたから、こっち洗ってくださーい!😆」と大きな声で呼びかけたり、
「こっちも洗っていい?」と積極的に掃除したり、
良いチームワークで、みんなで車を綺麗にすることが出来ました✨

サンダルを持参して気合十分な様子も見られましたよ☺️
足が濡れたり、少し水がかかったりすると気持ちよくて、児童は嬉しそうでした🚿

ホースで車に水をかけていると、「見てー!虹ができてるよ!!」と虹を見つけて大興奮🌈

洗車をしたあとは、公園で遊びました。

 


公園のブランコや鬼ごっこをして遊びました。

広場に入るなり職員を鬼に指名して、児童は散り散りに逃げていきました!
追いかけられる児童はとても楽しそうで、キラキラの笑顔で駆け回っていました。

少しの時間でしたが、久しぶりに外で遊んで気分が発散できました🌼

○運動遊び『支持力』
今週はクマ歩き、手押し車、逆立ち、跳び箱などの運動で、支持力を高める運動遊びを行いました。

クマ歩きでフープを潜ったり、
マットののれんを押して歩いたり。

体を支える腕の力を鍛えて遊びました✨

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号:098-851-8960受付時間 平日9~18時 日曜定休日

図書館へお出かけ♪4号館編♪

2022-05-23

こんにちは🌈

先日、糸満市の図書館へお出かけしました🌸

検索する機械を使って、興味のある本を選んでいた子どもたちです😆

静かに本を読んで過ごすことができました🍀

その後は、潮崎の海でお昼ご飯を食べました🌻

『教室で食べるよりも美味しいね😉』と嬉しそうな子どもたちでした☺️🎈

 

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号:098-851-8960受付時間 平日9~18時 日曜定休日

最近の様子☆別館編☆

2022-05-20

こんにちは✨別館ブログの様子をご紹介します🌈

先週の運動遊びは、跳躍力を目的としたサーキットを行いました☺️

まずは、2本並んだラダーをお友達と手を繋いでジャンプで端まで渡ります!「先生やお友達、誰でもいいから一緒にやろうって誘ってみてね〜」と、スタートの仕方を少し難しくしてみましたが、みんなとても上手に誘うことができていて、スムーズに始めることができました☺️👏

タイミングを合わせてスタートでき、中にはパートナーの子がついてくるまで待っている子もいました😌✨

 

ラダーの後はトランポリンを跳んで、最後に大きい跳び箱に挑戦です☺️


大きい跳び箱は長さがあるため最後まで跳んで着地するのは難しく、お馬さんみたいに乗るだけでいいからね〜と全体にお話して、取り組んでもらいました!
みんなとても意欲的で上手に足を開いて、お馬さんにまたがることができました☺️👏
中には綺麗に跳んで着地する子もいましたよ(すご〜い!)😆👏✨

少し宿題の様子をご紹介!

1年生たちも学校生活に慣れ始めて、はじめての5校時が始まる中、子どもたちの顔にも疲れの色が、、😅
そんな中でも、「宿題がんばる!」と来所してすぐや、おやつ前に学習に取り組んでいます😊

本人たちのペースに合わせて無理のない範囲でやっていますが、学校が終わってお疲れモードの中、懸命に取り組む姿を見ていると、大人も「頑張らなきゃな!」と思わせてくれますね😌

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号:098-851-8960受付時間 平日9~18時 日曜定休日

クマさんハンドボール⚾︎★本館編★

2022-05-18

パンパカパーン♬

本館ブログのお時間でーす!
今回は本館のスタッフが思い付いた「クマさんハンドボール」を紹介したいと思いまーす(^^)

ルールは簡単!!
クマさん歩きでハンドボール!!
1チーム4〜5人!!
キーパーは1人!!
シュートを打つ際はどちらか片手が床に着いていないと無効!!
時間は一試合三分間!!
ボール持ったままクマさん歩きでの移動はおっけいです!!
もちろん叩いたり、蹴ったり、わざと突進するのも反則になります!!


子ども達はパスを回しながらシュートを狙いに行き、決まった時には最高の笑顔を見せてくれます(≧∀≦)

シュートを決められた子ども達は「まだいける!!」とすぐに点を取り返しに行きますよ=3

3チームに分け、各チーム2試合ずつしますが、子ども達の体力は凄く「もぅ一回!!」、「後一回だけやろう」と話していましたよ(^◇^;)笑

もちろんスタッフはクタクタでした、、、笑

とっても楽しい運動遊びですので、良かったみんなさんもやってみて下さいネ(^^)

さて、短いブログになってしまいましたが、今回はこの辺で!!
次回のブログもお楽しみに〜☆★

バイキンバーイ♬

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号:098-851-8960受付時間 平日9~18時 日曜定休日

スライム作り🟢🟡♪4号館編♪

2022-05-16

4号館では、スライムブームが到来中です〜😆💓

まぜまぜ〜♪、こねこね〜♪と自分たちで分量を考えながら楽しんでいます☺️🌻

ミッキーマウスの完成😆💭

 

感触遊びでは、視覚、聴覚、嗅覚、触覚など様々な刺激を楽しんでいます😄🍀

 

また、梅雨が始まっても室内でできるのでおススメです☺️👏💭

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号:098-851-8960受付時間 平日9~18時 日曜定休日

お出かけ楽しいな🎈☆別館編☆

2022-05-10

こんにちは✨別館の様子をご紹介します✨

GWに梅雨入りし、雨降りジトジトの天気が続きますね🥲💦
そんな中、先日の土曜日には予報が晴れだったこともあり、瀬長島へ外出しましたよ☺️✨

飛行機が見える高台へと続くなが〜い階段を登り、海や飛行機を眺めた後は、階段を降りて海側の原っぱで、大玉転がしや鬼ごっこやかけっこをして体を動かしました😆

鬼ごっこでは子どもたちからの提案で氷鬼ならぬ、触られたら手を上げてバナナになる、バナナ鬼ごっこをしましたよ😆みんなすぐにルールも理解して、楽しく遊んでいました✨


GW中は天気が悪く、なかなか外に行けなかった子たちも多く、久しぶりの外出に発散できたようでした😌✨

また平日には、風船バレーをしようと風船を膨らませると丸の形ではなく、大根のような不思議な形の風船に👀

よくみてみると、この風船セットの中には丸以外のいろいろな形が入っていて、大根風船を膨らませて剣にし、子どもたち同士でチャンバラごっこをしました😆✨

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号:098-851-8960受付時間 平日9~18時 日曜定休日

支持力強化💪♬3号館編♬

2022-05-04

こんにちは。
こどもプラス豊見城教室3号館の活動の様子を紹介します。

今週は『支持力』をテーマにして運動遊びを行いました。

腕を伸ばして体を支える運動を取り入れて、支持力強化を目指しました✨

まずは職員の手本を見ながらストレッチ。


体をほぐしてから運動遊びを行いました。

クマ歩きとクモ歩きで、腕で体を支えて歩く運動をしました。
クマ歩きでは、四つん這いで膝を床につけずに歩きます。

クモ歩きは腕の力を使ってお尻を床から高く浮かせて歩きます。


みんなとても上手に出来ていました!

手押し車でさらに腕に負荷をかける運動をしました。


「腕を休めずにどこまで行けるかな?」と、手押し車で進む距離を意識することで、より遠くを目指して頑張っていました!

カエルの足打ちもしました。
手を床につき、両足を同時に振り上げた瞬間に足の裏を打ちます。

わずかな滞空時間に体を支える力が求められる運動です🐸

児童のリクエストで、跳び箱運動も取り入れました!
跳び箱が得意な児童は、まずは5段横置きから挑戦しました。

ピョンと軽々と跳び越えていたので、次は5段縦置きに挑戦しました。以前は縦置きでは跳び越えられない児童もいましたが、今回は怖気付くことなく跳ぶことができました👏

5段はまだ怖い、難しいという児童は段数を減らして挑戦しています。

超えられる高さにすることで、跳び箱運動を楽しんでもらえるようにしています🐰

今週は野球をして遊びました!
ボールをよく見て、バットで打ち返すことができました。


「がんばれー!」「走って〜!」と、ベンチからは応援の声が聞こえてきます。ルールは緩いですが、打ち返すことができると大盛り上がりでした⚾️

おやつの時間にわたあめを作って食べました!自分の分を作った後に、「先生も食べる?先生の分も作っていい?😁」と、職員のわたあめを作ってくれるほど、わたあめ作りを楽しんでいました☁️

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号:098-851-8960受付時間 平日9~18時 日曜定休日

母の日制作🌹♪4号館編♪

2022-05-03

こんにちは✨
4号館では母の日製作を行なっています😆☘️

『なんてかこうかな?!』と言いながら、日頃のお母さんへの感謝の気持ちを込めて作っていましたよ🌹✨

こどもたちの希望で、表は子どもたちの写真とメッセージ、裏はアマビエのお守りが完成しました✨

 

早くコロナも終息するといいねーと言いながら作ったお守りです👏🏻

今週配布予定です🦖🌈

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号:098-851-8960受付時間 平日9~18時 日曜定休日

海に行ったよ🏖♪4号館編♪

2022-04-25

こんにちは✨🌻

先日の土曜日に、豊崎海浜公園までお出かけしました✨

気持ちのいい青空で、大喜びの子どもたち😆🌱

海の危険な生き物についての看板をジーっとみてお勉強していました🐠

 

お昼ご飯の後には、みんなでサッカーをして、のびのびと体を動かしました🌱☺️

暑い日が続いているので、こまめに水分をとって過ごしていきたいと思います😆🍀

次回のお出かけも楽しみです🤗🏖

 

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号:098-851-8960受付時間 平日9~18時 日曜定休日 « Older Entries
Copyright(c) 2016 沖縄県豊見城市の放課後等デイサービス 運動療育こどもプラス All Rights Reserved.