トップページ

教室の紹介

ご利用方法

利用児童募集について

よくある質問

アクセス

スタッフ募集

ブログ

Posts Tagged ‘風船’

スイカ割り♬3号館編♬

2021-08-16

コロナ禍で外出もままならないので、ストレス発散を兼ねて3号館では室内スイカ割りを行いました。

こどもたち、1人ずつ順番にアイマスクをして、プラスチックのバットを持って、スイカ割りに挑戦🍉

「もう少し右、後ろ、ヨコヨコ」いろんな掛け声が乱れ飛ぶなか、スイカめがけて一振り。
パコーンと命中してもなかなか、スイカは割れません💦

こどもたち、2周3周と順番が回ってきても、まだヒビさえ入りません。

そこで、職員も参加。

1人目は、思いっきり床を叩きつけ不発💦


2人目でやっとスイカに命中。どうにか、ヒビが入りました👌

その後のスイカは、みんなでおやつとしていただきました。🍉
こどもたちの笑顔で食べてる表情をお見せできないのが、実に残念です。✨

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号:098-851-8960受付時間 平日9~18時 日曜定休日

忍者の巻!!☆別館編☆

2020-10-15

こんにちは✨✨

こどもプラス豊見城教室☆別館の様子をご紹介します😃

 

今回ご紹介するのは運動あそびの様子です☺️

 

 

☆忍者の設定☆で転がってくる棒をタイミング良くジャンプし、台上前転から素早くジグザグジャンプを行いました。

 

 

 

転がる棒をしっかり見てタイミングを掴む児童・ジグザグジャンプに目標タイムを定め挑戦する児童がいたりと、それぞれのやり方で盛り上がりました!

 

 

 

名前を呼ばれるまでの待ち時間も、皆さんとても良い姿勢で待てていましたよ(*^▽^*)

 

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号:098-851-8960受付時間 平日9~18時 日曜定休日

水遊び&室内あそび★本館編★

2020-08-12

こんにちは✨✨陸です✨

こどもプラス豊見城教室★本館の様子をご紹介します🌈

晴れた日には外で水遊び♬

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スローで面白い写真が撮れました😊🎵❤︎

 

 

室内では、大人気の鬼滅の刃の折り紙作りや

 

 

 

 

すごろく♬(さいころを2つ使い、

足し算をしながらあそんだり‥)

 

 

カラーボールで魚釣り♬

(赤いボールは毒があるから気をつけて!など

ルールをきめて、1分以内にどれくらい

魚をつれるか競って盛り上がっています🌸)

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号:098-851-8960受付時間 平日9~18時 日曜定休日

新聞紙ふうせん♬三号館編♬

2020-05-07

こんにちは✨ 陸です(๑・̑◡・̑๑)

今回は、こどもプラス三号館が作成している

新聞紙ふうせん📰の動画をご紹介します✨

 

 

📰 紙ふうせん動画 ⓵📰

📰 紙ふうせん動画 ⓶ 

 

 

 

今回は、📰新聞紙で風船を折ってみよう!📰です。

 

折った風船で先生たちのようにバレーをしても楽しいし、色紙でいくつか作ってモビールにアレンジしても面白いですね!

 

バレーをする時には

風船が潰れないよう力加減に気をつけましょう。

【準備するもの】

・新聞紙(または色紙など)📰

 

 

【風船の折り方】

①半分に四角に折る。

②さらに半分に折る。

③手前の1枚をひらいて三角に折る。

④裏側も同じように三角に折る。

⑤左右の角を上の角に折り合わせる。

⑥裏側も⑤と同じように角を折り合わせる。

⑦左右の角を真ん中に向かって折る。

⑧裏側も⑦と同じように角を真ん中に折る。

⑨上の角を下の方に向かって折り、袋に差し込む。

⑩裏も同じように差し込む。

上の穴から息を吹き込んで、膨らませたらできあがり!

※息で膨らまなかったら、手で整えて膨らませてもOKです。

 

別館の公式ラインです!お友達登録はこちらから⭐️💁‍♀️
よろしくお願いします!!!

友だち追加

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号:098-851-8960受付時間 平日9~18時 日曜定休日

割れない風船遊び☆別館編☆

2020-05-07

こんにちは〜。陸です♪( ´▽`)

今日はチーム別館sが作成した動画をご紹介します🍉✨

 

自宅で楽しく遊べる不思議体験、
SNSで話題の『割れない風船遊び🎈』です!

 

🎈 割れない風船あそび 動画 ⓵ 🎈

🎈 割れない風船あそび 動画 ⓶ 🎈

 

必要な道具は100均で買えるものだけ!

⭐️布団圧縮袋Lサイズ

⭐️風船20個入り

 

まずは風船をひたすら同じくらいの大きさに膨らませます。

 

次はそれを圧縮袋の中に間隔があかないように詰めていきます。

 

最後に掃除機で空気を抜いたら完成‼️

 

 

寝転がったり立っても割れない風船を体験できますよ(^。^)

 

 

大人でも50キロ以上の人が乗っても大丈夫でした♬

 

子ども達と一緒に楽しんでみてくださいね(^_^)✨

 

 

 

別館の公式ラインです!外出自粛中の方へ向けて、運動や制作の動画を配信しています。
お友達登録よろしくお願いします✨
友だち追加

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号:098-851-8960受付時間 平日9~18時 日曜定休日
Copyright(c) 2016 沖縄県豊見城市の放課後等デイサービス 運動療育こどもプラス All Rights Reserved.