バランス力サーキット🌈★本館編★

★本館★

こんにちは😊

みなさんは、感覚統合ピラミッドをご存知でしょうか?
その前に!感覚統合とは、【日常生活で感じるさまざまな刺激や感覚情報をうまく処理し、統合する能力のこと】をいいます🤲
感覚統合ピラミッドでは、土台となるものに、聴覚👂・視覚👀・前庭覚・固有受容覚・触覚✋があります!
感覚のピラミッドに凸凹があると、ピラミッドがガタガタとなってしまい、感覚情報を効果的に処理・統合することができず、感覚情報が過剰もしくは不適切に脳に伝わってしまいます💦
そのため、感覚統合がスムーズにいき、身の回りの状況把握やコミュニケーションを円滑におこなうことができるように土台作りを運動遊びに取り入れています☀️

今週の本館は、前庭覚(バランス力)に力を入れたサーキットについてご紹介します🌈


今回の運動は、運動保育士さんの考案になります✏️

まずは、とび石に立って風船を使ってパスパスを行います🎈

バランスが苦手な子には、高さのあるとび石に立ってもらっています☀️
上手くバランスを取りながら、風船を落とさないようにする必要があります☀️
自然とバランスが意識されますね☀️
バランスを取るために、手を広げて左右に揺れながら安定するよう工夫する姿もありました🌈

次は、サーキットを行っています!
まずは、綱渡り!
落ちないように意識して上手く進みます🤲

次にマットの下を通って進んでいきます☀️
この時には、軽いものをくぐるのではなく、あえて少し重さのあるものの下を通ることで、両側のバランスを鍛えています💪
両側のバランスを鍛えることで、利き手でない所にも力をつけて、ボディーイメージなども取り入れる事で、最近で言うと運動会でのダンスや組体操などの全身を使う動きに繋がっていきます🌈

最後は、空間認知を鍛えるジャンプを行っています🤲
色のフープを置いて、自分で「〇〇色に跳ぶ!」と言って跳びます。
この時に、自分で決めて跳んでもらうことで「どのくらい踏み込めば良いのかな?」と距離感を考える力に繋がります💪
思い通りに体を動かして、宣言した場所に着地することが出来るのかなどのボディーイメージをつける所もポイントになります🤲🌈

フープの場所を変えても、宣言通りに着地して跳ぶことが出来ていましたよ〜😊!!!

今回はここまでとさせていただきます☀️
次回もお楽しみに〜!🌈