Posts Tagged ‘放課後等デイサービス、児童発達支援、運動療育、運動遊び’
サッカーをしました! ♬3号館編♬
こんにちは。
こどもプラス豊見城教室3号館の活動の様子を紹介します。
最近サッカーに夢中になっている児童のリクエストで、広い公園でサッカーをすることになりました⚽️
平和記念公園の多目的広場とサッカーゴールをお借りして準備万端です😆
みんなで協力してコートを作ります。
児童達は広いコートで元気いっぱいに走って、ボールを追いかけていました✨
リクエストが叶って、大満足の様子の児童たち☺️
みんなでお弁当を食べて、遠足気分を味わえた週末でした。
今週は福笑いでも遊んでみました!
児童達があるキャラクターの話をしていたので、そのキャラクターの福笑いを作ってみました♪
ちょっと変わった福笑いに、児童達も大喜びの様子です😆
かっこいいサングラスの目隠しを着けて、いざ挑戦!!
「これなに?!分かんな〜い」
「あっ、これは耳かな!」
などと言って、指先で形や場所を確かめながらパーツを置いていました。
目隠しを外して、完成した顔を見てみると…
「なんだこりゃ!!」
「え〜〜!変なのー😂」
と、とっても面白い仕上がりにみんな大爆笑でした。

避難訓練♦︎小禄教室編♦︎
【避難訓練】
先週木曜日に火災避難訓練を行いました🧯
「火事だ!」の合図で小禄教室の向かいにあるあさがお公園へ避難!!
少し驚いた様子でしたが、先生としっかり手を繋ぎ行動する事ができました👏🏻
そして、全員無事に避難できています✨
事業所に戻ってからは避難訓練に関する紙芝居を読みました🍀
みんな真剣な表情で見ています👀
次回は手で鼻と口を押さえ、煙を吸わないように避難できるといいですね!!
みんなよく頑張りました👏🏻

冬休み② ♬3号館編♬
こんにちは。
こどもプラス豊見城教室3号館の活動の様子を紹介します。
冬休み最終日に、近くの豊見城総合公園へ遊びに行きました!
到着してすぐに鬼ごっこを始めた児童達😆
職員も一緒に、みんなで広い公園を駆け回って遊びました。
鬼ごっこをしたり、公園の遊具で遊んだり、
それぞれ好きな遊びで楽しめたようです✨
週末には、那覇空港の整備工場見学へ行きました!
まずは、飛行機を整備することの役割や整備の流れを教えていただきました。
児童達は席に着いて、とても集中してお話を聞いていました😌
次は格納庫で、実際に飛行機を整備している様子を見学させていただきました✨
大きな機体を目の前にして、児童達は息をのむように見入っていました。
見学の列から離れたり、大きな声を出したりせず、とても真剣に見学していました👏
見学の最後に、救命胴衣の着用体験もさせていただきました✨
普段見ることの出来ない機体整備の様子や近くから飛行機を見たり、救命胴衣を着けてみたらして、印象に残る体験になったと思います😆
ガイドの皆さま、ありがとうございました。

初詣に行ってきました⛩♪4号館編♪
先日、糸満の白銀堂へ初詣に行ってきました♪
朝の会で、初詣の由来や二礼二拍手一礼について説明し、
実際に見よう見まねでお参りを行うことができました🌱
去年のお礼や今年のお願いなどそれぞれの願いを込めていました☆
少し先の方では自然を感じられる場所があり新鮮な空気をたくさん吸い込んでいました🍀
また、朝の会で説明した意地ぬ出じれー 手ー引ち 手ーぬ出じれー 意地引ち
(訳)腹が立ったら手を治め、手が出そうになったら怒りを治めなさいの石碑があり記念写真📷✨
カッとなった時に気持ちを沈めるきっかけになるといいなと思いました💭
その後は展望台や漁港など地域探索を楽しみました🌸
安全に気をつけて行動することができました🌸
午後は縄跳びやコマ回しを楽しみました🌱
次のお出かけもお楽しみに✨🚘

あけましておめでとうございます🐰♪4号館編♪
あけましておめでとうございます⛩
今年もチームワークをとり大切なお子様の療育に努めさせていただきます🐰
よろしくお願いします🍀
4号館の冬休み中の様子をご紹介します🌈
晴れた日は庭でピクニック気分👏☺️
ジェンガを通してコミュニケーションを楽しみました✨
冬休みの宿題もがんばりました🙆♀️
公園でのびのび遊んだり‥😆☀️
書き初め大会にも挑戦💪
それぞれ力いっぱい仕上げ、素敵な作品ができたので♪
2月に行われるエイブルアートに出展予定です🌸
お楽しみに〜😆🌅🎍

冬休み♬3号館編♬
あけましておめでとうございます。
保護者さまとご一緒にお子さまの成長を見守り、サポートいたします🌟
本年もどうぞよろしくお願いいたします😆
冬休み期間中は、朝からこどもプラスで活動しました!
午前中は宿題や運動遊びをして過ごします。
冬休みの宿題に張り切って取り組む児童たち✨
一年のまとめや振り返りの学習を頑張っていました。
運動遊びの時間には、懸垂力を養う運動を行いました!
午後は鬼ごっこやSASUKEで体を動かして遊んだり、カードゲームや工作をしたりして過ごしました♪
天気のいい日は外でも遊びました☀️
近くの小川で生き物探し!
冬場は生き物の動きが鈍いので、「捕まえやすいはず!!」と児童は期待して行きましたが…
生き物が少なく、目を凝らして探しても目当ての大きいエビは見つかりませんでした😂
この日は小魚を捕まえて観察し、川に返してきました😌
南風原町の『本部公園』にも行きました!
大きな滑り台や大きなアスレチック遊具で遊びました。
高い所に登って、
「おーい!こっちだよー!」と手を振ってくれました♪
年明けは、みんなとても元気に3号館へ来てくれました。
お家で楽しいお正月を過ごせたようです😆
今年も楽しい思い出をいっぱい作ろうね✨

今年も一年ありがとうございました🎍♪4号館編♪
こんにちは✨4号館の様子をご紹介します✨
先週はクリスマスがありましたね🌼🎄😆
4号館の玄関には、こどもたちのお願い事がかかれていました☺️
「なわとびがほしいです」「ゲームが欲しいです🎮」などそれぞれのお願いが書かれていました🎄👏
みんなのお願いが叶いますように✨😌👏
クリスマスということで、運動遊びはサンタさんのそりひき🎅✨
サンタさんとトナカイになりきって、支持力・懸垂力・バランス力を養いました💪
お昼ご飯を食べた後は、みんなが楽しみにしていたビンゴ大会です🍀
集中して説明を聞いていました☺️🌸
みんなプレゼントをもらって喜んでいました🎅✨
みんなでケーキをおいしくいただきました✨🎂
こどもプラス豊見城教室(本館・別館・3号館・4号館)と小禄教室は、12月30日(金)〜1月3日(火)までお正月休みをいただきます。 去年に引き続きコロナ禍で大変な年でしたが、マスク着用や消毒など、たくさんのご理解•ご協力ありがとうございました🙇♂️🙇♀️ また来年も、体調面管理や安全管理などに考慮しながら子どもたちと楽しく運動遊びを行いたいと思っています✨ 1月4日(水)元気なこどもたちに会えるのを楽しみにしています✨🌅 来年もよろしくお願いします🐰✨

たのしいクリスマス♬3号館編♬
こんにちは。
こどもプラス豊見城教室3号館の活動の様子を紹介します。
今週は『支持力』を養う運動遊びをしました!
クマ歩きで一本橋渡りや、壁逆立ち歩き、手押し車の運動をしました。
跳び箱に手をついて、横ジャンプで腕の力を鍛えました。
バランスボールを使って、手で床を押す練習をして、マット運動に挑戦✨
しっかり両手を床について、前転や側転が上手にできました。
今週はクリスマスパーティーをしました🎄
おやつにケーキを食べて、ビンゴゲームをして遊びました。
今年も沖縄製粉さまよりクリスマスケーキの寄贈があり、かわいいチョコレートケーキをいただきました!
ケーキの箱を見て駆け寄ってきた児童達✨
「これなにケーキ?」
「チョコがいいー!」
「いちごあるかなぁ?」
ワクワクして、目を輝かせていました😆
箱からケーキを取り出すと、みんな大喜びです!
手を伸ばして今にもケーキを触ってしまいそうな勢いでしたが、児童達はぐっと我慢して、しっかりマスクをして、切り分けるのを待っていました😌
ビンゴゲームでは発表された番号を聞いて、自分で数字を探したり、お友達に教えたりして遊ぶことが出来ました!
ビンゴでは賞品がもらえたので、みんな張り切って参加していました😊

サンタクロースが来たよ〜🎶◆小禄教室編◆
今日は、クリスマス会の様子を紹介します✨
前日から、『明日、クリスマス会だよね〜😊』と嬉しそうにお話しする子もいてクリスマス会を楽しみにしている様子が伝わってきました♪
待ちに待ったクリスマス🎄
当日の朝、小禄教室に入るとクリスマスの飾り付けを見たり、サンタクロースの帽子(サンタクロース)やトナカイのカチューシャ(トナカイ)をつけたりして、子どもたちのワクワク感も高まってきます😁✨
まず初めに、昼食の準備をします❗️クリスマス会の昼食は、子どもたちと手作りのシチューです😊
具材を職員が切って準備し、子どもたちにはその具材をお鍋に入れてもらいました🍀
シチューをコトコト煮込んでいる間、子どもたちはクリスマスソングを歌ったり紙芝居を楽しみました🤗
するとそこへ〜❗️❗️❗️
サンタクロースの登場です(サンタクロース)(トナカイ)🌟
その姿を見て嬉しそうな表情を浮かべる子、ビックリした表情をして隅っこに隠れてしまう子など色んな姿が見られました😊😆
そして、、、
サンタクロースから一人ずつプレゼント🎁をもらいます。
昼食タイムは、子どもたちと職員が愛情を込めて作ったシチューとパン🥐を頂きました😋ほとんどの子どもたちが完食し、おかわりをする子もいましたよ✨
おやつタイムには、クリスマスケーキも食べ楽しいクリスマス会を過ごすことができました🍀
サンタさ〜ん❗️また来年も小禄教室に来て下さいね〜❤️

映画作成中😆🎞♪4号館編♪
こんにちは✨
4号館の様子をご紹介します🚘
じゃじゃーーーん♪
現在、映画作成中です😆🍀
きっかけは、子どもたちと一緒に✨映え写真✨を撮っていたときに
『その写真を加工してみたい!!』という話になり、映画風に編集🎞
それをポスターの様に玄関へ掲示していたところ、
『この映画を実際に作ってみたい!』という声があり😊🍀
台本作りがスタートしました☺️🌸
お友達や職員を役にふりわけ、高学年の子が中心となり作っています😊
『音楽や編集もやってみたい!』とどの子も積極的な様子です🌸
様々なことに意欲的なこどもたちに感心している職員です🍀
完成が楽しみでーす😊🌼
