こんにちは🌸
こどもプラス3号館ブログです😄
いつもとは違うサーキットをしています♫
🌟コロコロマット
平衡感覚も養うことができるので、子供達にも大人気のマット運動です。もっとやりたい!と自分から入っていきますよ。
🌟ピンポンだま入れ
集中力やコントロール力など、しっかり目で見て、腕の動きが重要になってくる運動遊びです。
うまく入れなかったとしても、次はどんなふうにピンポン玉を投げるかによるので、考える力にもなりますね。
🌟手押しボード
腕の力が試される運動遊びの1つです。コントロールによっては、違う場所へいってしまうので、うまくバランスも取りながら進んでいきます。意外にも、真っ直ぐ進むのは難しいこともあるけれど、職員が声掛けで誘導したり、進めるように手助けしています。
自由遊びでは、いつもと違うボール2つでのドッチボールをしています2つもあるので、本人たちもびっくりしていて、前、後ろ、右、左、全部をみないといけないので、瞬発力や、空間認知力なども鍛えられる運動になっています。
いつもと違うサーキットを作ることで、こども達のやってみたい!楽しそう!など、意欲を育てることも大事だなと思いました☺️
また来週のブログもお楽しみに😌